2023年公開
監督 : ヴィム・ヴェンダース
===
東京でトイレの清掃に従事する男性の、繰り返される日々を描いたお話。
幸福とは、その人の内側からどのようなレンズを通して、この世界を見渡すか次…
変わらぬ日々に思えても、小さな変化を感じることの幸せ。そんなことをオジサンの毎日の淡々としたルーティンを通して見せられた。
しかし、世界的に評価されてても抑揚の少ない邦画はどうしても苦手。東京って…
こんなふうに生きていけたなら。
日本とドイツ合作で作られた本作。監督が、ヴィム・ヴェンダース氏ということで、納得しました。これは、日本人は撮ることのできない作品だと腑に落ちました。
あらすじを説…
今日も全力で職務を全うする。
そしてただ粛々と生きる。
スガシカオの歌が聞こえて来そう。
職種は違えど、多くの社会人は知っている光景ではないだろうか。 表よりも裏、縁の下の方が多数だと思う…
今作を元日1月1日に観ました。映画初めは今作です。
その後、能登半島地震があったことを知りました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
この映画が特別なものになりました。
まず、公開前の情報…
久々にヴィムヴェンダースの映画を観たけれど、やっぱりしみじみと良い。東京を舞台にしたのが良いし、公衆トイレを清掃する人にスポットを当てたのも良い。ストーリーもシンプルで、特に何がどうのってこともない…
>>続きを読むこちらも2023年中に観ておきたかった昨年公開映画🎞
ただ、
期せずして「生き方」がテーマな映画
『笑いのカイブツ』
『コンクリート・ユートピア』
と連続して観られたのは良かったかも😌
人生折り返す…
脚本、キャステイング、ストーリー展開、時代へのメッセージ、映像センス、全てにおいてレベチである。監督や俳優も、その実力を遺憾なく発揮している。年末年始に見る映画としては、賛否両論だと思うが、日本的な…
>>続きを読む© 2023 MASTER MIND Ltd.