料理を芸術的なものと考える美食家と、
その理想を実現するのが上手いけど
料理下手な女性の、愛の話(たぶん)
途中から観たのでよくわからないのですが
如何にも不味そうな料理の数々に
何故か惹きつけ…
穏やかな料理人の日常で、棘のない人間関係でのんびりと観れました。
様々な手の込んだ料理を作る描写に、フランス料理の手間暇を感じました。
ヒラメこ形に合わせた菱形の鍋や、スープやソースにこんなにも贅…
料理映画ほんと好き!
見てるだけで幸せだわ。
そりゃ実際に食べたいけど!笑
でも料理映画好きじゃない人には退屈かも。
冒頭で貴族一家とかじゃなく主人1人のためにこんな豪華な食事が出されてるのビック…
美食家の男と料理人の女の話。
タイトルからして料理映画になると思っていましたが、映画のほとんどが料理シーンと食事シーンで占められている構成には驚かされました。
それに、これはこれで見ていて面白いん…
美食家とその料理人の話
ワンショット多めの料理シーン、あえて劇伴を使わないところにこだわりを感じる
序盤の柔らかな光が溢れるキッチン
中盤の出来事でいったん暗くなり、終盤にかけて光を取り戻してい…
メモ
ビノシュきれいだよビノシュ
ずーーーっと食事!料理!!終始飯テロ
てきぱきこなしつつ、風味を堪能しつつ...器用だな
ジュリエットが不憫...この子もがんばってるじゃないですか!
新し…
19世紀末のフランスで料理人のウージェニーと美食屋のドダンの名前はヨーロッパ中に轟きユーラシア皇太子から晩餐会に招待される
しかしウージェニーが倒れドダンが調理することになっていく映画
冒頭から次々…
観た後に知ったけど「青いパパイヤの香り」の監督か。あれもすごく良かったけど、「ポトフ」はもっと良い。
アメリカ映画の「幸せのレシピ」なんかと違って、本当に料理していて、できあがった料理も食べてみたい…
料理愛に溢れてて
愛と信頼と尊敬のある人生
素敵だしお腹空くし色んな意味でうっとり
シロップ付け?のラフランスからのしっとりとした女性の体拍手
料理場もいいしずっと料理しててくれるありがたい
…
CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINÉMA Carole-Bethuel2023 CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA