厭だ。逃げ出したい。 ‐始‐
厭だ。堪えられない。 ‐終‐
この映画で紡がれる物語は、ない。
ただのつまらない日常。
それがとてつもなく恐ろしい。
日常だけを追えば、見えずとも表す、語らずとも表す…
今年の米国アカデミー賞授賞式を
WOWOWで見ていた時に知った映画
(音響賞受賞🏆)
音を聴く映画って言うてたので
「odessa」上映回を選んでみたけど
云うほど体感出来ず👂
とはいえ、
家のTV…
歴史的な背景や事実についての知見が教科書レベルでしかないから、本当に何も語るべきではないと思うんだが、そのレベルの知識の人間が見ても伝わる異常性だったと思う。
ルドルフ、無意識下だったのかもしれな…
アウシュビッツ収容所の横で平和に暮らす家族の日常にチラつくというかずっとある不穏、
面白い面白くないではなく淡々と日常が続き、当時はこれがリアルであなたは当事者としてこれに関心を持てますかという問い…
これまで色々とこの手の映画は見てきたつもりだが、ユダヤ人を迫害するドイツ人は冷血で機械みたいな人間なのだとふわっと思っていた節がある。
馬との別れに涙し、植物や犬を愛でたり思い描く未来を夢見ながら生…
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.