関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

【soutaの映画つぶやき No.1173】
"関心領域"


ルドルフ・ヘスとその家族たちは一家団欒で幸せな日々を過ごしている。しかしその家は、ユダヤ人殺戮の中 最大級の犠牲者を出したアウシュヴィ…

>>続きを読む
2.8
とにかく退屈だった
縞模様のパジャマの少年みたいな感じを期待して見たのもあるかもだけど、ただ生活が描かれるだけなのよね
不気味な雰囲気はあるけど飽きが勝った


2025年 32本目
BNN
3.8
目の前の距離感での出来事に対して無関心でいられる&無関心にならなくてはいけない状況の不気味さがすごくて、音と映像でのその不気味の表現が秀逸だった。
夜の証明どうしますか問題を全く別角度から解決してきた。
最後のシーンは将校が吐く直後よりも全く別の落とし所を作ってから入れた方がより効果的に見えてくる気がする。
山
2.0
戦争は人が人じゃなくする
どうなんだろうかこれは
4.8
画がすごくPVみたいだなと感じた。
整えることが人のバグった点。
所謂“virtual insanity”
akane
3.6
題名のセンスが良過ぎます。
内容とのシンクロ率100%。

無関心の恐ろしさについてこんな表現で伝えられるなんて。よくできた映画だと思いました。
3.3

段々不穏な方向へと進んでいき、観終わったときは重い気持ちになりました。冒頭から音楽が……。実際に民族浄化が行われている今、私たちの存在も試されているのかと胸が痛いです。目が覚めるような花々の美しさだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事