2025年2本目。こちらもほぼ満席。
主演の アイザイアレティネン が来日していて、ヒューマントラスト渋谷でお見かけしたよ。
マットが優しすぎるよ!
映画オタクの話しをみると、毎回自省しちゃうん…
映画は逃避的な娯楽ではなく、開かれた世界・人・旅。そういったところは確かに映画の映画です。自己中心性とその脱却。有痛の喪失、夢と挫折、ライクとヘイト。何者にでもなれるリスタート。映画はひとりでは作れ…
>>続きを読む片田舎のまだ社会を知らないイキがった若者が大好きな映画のレンタルビデオ店の交流で社会を知って現実を受け入れながもがく映画。
低予算感の感じが、観た環境が悪かったせいでさらにチープに見えてしまったのが…
序盤から中盤にかけては、ローレンスの他責思考で一方的なコミュニケーションにモヤっとしたんだけど、途中からその性格傾向の所以や理由が垣間見えてきたりパニックアタックに苦しみながら必死に自分の居場所探し…
>>続きを読むノスタルジックな気持ちになった。
2003年が舞台ときて、思春期真っ只中の映画好きのナードって共感しかない笑
自分とローレンスのタイプは違ったが、気持ちはむちゃくちゃわかるし、情緒不安定で、自分で…
なんこいつ、めちゃ気が合うわ、捻くれてるところもすこ。大好きな映画も気が合うわ、わしもすきよ。『ワイルドシングス』『マグノリアの花たち』久々にみたくなる、こいつと一緒にツタヤ行きたい。町山さんの解説…
>>続きを読む©2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.