コロニアの子供たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コロニアの子供たち』に投稿された感想・評価

ネジ
3.4
つい最近まであった話なんじゃないか。
なんて恐ろしい…
あの空間で行われている事全てが恐ろしい。
いきなり解放されたとして、どうやって世間に馴染んでいくんだろうか。
あや
3.6

オオカミの家を観たのでこちらも。

情報を遮断され、歪んだ善悪を植え付けられ断罪される支配的なコミュニティ。
甘い言葉で釣りながら、一度中へ入ってしまうと逃げられない陰湿な恐ろしさの一片がじわじわと…

>>続きを読む
はむ
3.1
史実を多少調べてから見たので、もう少し深く描いても、?と思ってしまった
こんなことは繰り返してはいけない
3.3

オオカミの家のバックグラウンドとして描かれていたコロニア・ディグニダを知りたいと思って鑑賞
オオカミの家舞台挨拶時の解説で前提として多少の知識はあったものの酷い統治に小児性愛を向けてくる司祭パウル、…

>>続きを読む
Atsui
3.5

言った側は祝福のつもりでも言われた側にしてみりゃ呪い的な言葉、言った側に自覚がなさすぎてその人間性がほんとこわい。何かの御旗のもとに勝手にこっちを司ってる気持ちの人がいてしかも逃げられないからひたす…

>>続きを読む
Ka
-

別作品オオカミの家を見たことでコロニア・ディグニダを知り、こちらを鑑賞した。
ところが、この映画も、はっきりとした描写はないため、鑑賞者は既にある程度の知識がある前提の映画のようだ。
あまり知らずに…

>>続きを読む
4.5

この映画、ちょっとすごい
コロニア・ディグニダという「社会派」なテーマを扱いつつも脚本の構成では「モーションピクチャー」をやってのける大胆さに驚嘆させられる

また、凡庸な作り手ならこの禍々しい施設…

>>続きを読む
ぱん
3.3
もっと過激な描写あっても良かったかも!マイルドな表現である実話を描いてます
八瀬
3.5

オオカミの家を見たので、こちらも。
オオカミの家では具体的なことは描かれてなかったけど、こちらはコロニアでどんなことが行われていたのか、そのおぞましさや恐ろしさが少年の目を通して伝わってくる。
才能…

>>続きを読む
3.0
コロニア・ディグニダについて全く知らなかったのでその実態に驚きショックを受けました。パウル・シェーファーという小児性愛者の鬼畜なクソジジイに怒りが湧きました。

あなたにおすすめの記事