ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』に投稿された感想・評価

Yuri
1.5

デュ・バリー夫人側から見たフランス史と言う感じ。すでに知っているエピソードしかなく、それも教科書のように面白みも脚色もなく古典的に描かれています。主テーマがルイ15世との愛にあてられているので、アン…

>>続きを読む
hoop
4.0

ジャンヌ・デュ・バリー、その名前はベルバラで、アントワネットの敵役「デュ・バリー夫人」として覚えている。
しかし40年以上前に読んだマンガなのですっかり忘れていた。
美貌と知識を持った女性、現代の日…

>>続きを読む

ベルばら大好きな私には、とても楽しめる1本だった。国王役のジョニー・デップ、フランス映画に出ちゃうの!?と思いながら見ていたけど、いつもと違って?普通で、何の違和感もない。ジョニー・デップって奇抜な…

>>続きを読む
「#ジャンヌ・デュ・バリー #国王最期の愛人」ジャンヌ目線のヴェルサイユは新しい世界に見えました。
https://t.co/xXT0LEHuLL
なんか感情が動くこともなく、すぅっと終わっていきました。
3.0

ヴェルサイユ宮殿で撮影したという事で、とにかく画面が綺麗。
衣装や髪型、化粧なども当時のロココなフランスで目が楽しい。

ストーリーはあっさりめ、淡々と進む感じで盛り上がりに欠ける。
どうせならフラ…

>>続きを読む
宇野
4.0
デュバリー夫人役の人あんまり好みの顔じゃない
ベルばらの先入観があるからなぁ
ベルばらはマリーちゃん立てなきゃだからかデュバリー夫人が相当悪い方に盛られてるのね
yurina
-
ジャンヌが美女だったらもっと感情移入できたかもしれない
マリーは絵画から出てきたみたいに可愛かった
hachi
3.3
本当に絶世の美女って言うから誰キャスティングしたのかとワクワク見てたら、出っ歯、、、?ってなってしまったよ。でも愛らしい方だったよ。
haru
3.5

デュ・バリー夫人の生涯。

貧しい生まれのジャンヌは、母の職場の貴族に気に入られ、平民ながら高等教育を受ける。やがて成長した彼女は、知性と美貌を武器に高級娼婦となり、客の仲介でルイ15世と出会う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事