PLASTICの作品情報・感想・評価・動画配信

『PLASTIC』に投稿された感想・評価

5.0

「1974年、わたしの一番好きなバンドが解散した年。その曲を歌っているストリートミュージシャンがいた。」音楽に導かれるように、ふたりは恋に落ちる。何もかもが違うふたりが偶然から開かれる運命によって、…

>>続きを読む
自分が渋めなチョイスかました割に、結構王道な前半といきなり後半で叙情的な描写多めで、途切れるセリフのカット割りが差し込まれてる感じで思ってたのと違ったと言う恥ずかしさ。
3.8
エクスネすきな女子高生、しぶすぎ!

かわいい音!

イエデーン!

サッドヴァケーション映画館でみてた!

宮崎大祐版『花束みたいな恋をした』と言ってしまってもいいような手触りに少し笑ってしまう。「そこにいる?」って電話で聞くシーンは映画史に残してもいい。ラストカットでロマンチック爆発して膝を打った。こう…

>>続きを読む
Joe
4.6

2人がそれぞれ自らの特殊性を再発見することで「自分」を取り戻していく話だと思う。
ジュンが電話でイブキに「そこにいる?」と聞くシーンは震えた。コロナ禍で蔓延したネットがあるからどこにいても同じ、みた…

>>続きを読む
ayumi
4.2
このレビューはネタバレを含みます

エンドロールへの高揚感すごい、素敵なシーン。青春恋愛物はあんまり見ないけど観てよかった。バンド『Exne Kedy』の存在はナゾだが、それにつっこむのは野暮なのかしら、、映画を見にいくシーンがある映…

>>続きを読む
寿
5.0

意外と近くをすれ違っていたりする。ほんの少しのタイミングの差で。気付かぬうちに、誰かと街中で同じものを見たり同じものを手に取ったりしている。何とも思わなかったり、はたまた思いを馳せることもあれば、一…

>>続きを読む
20241029
横川シネマ
3.5

ヒューマントラストシネマ渋谷。懐かしいな、エクスネ・ケディ。ブートで聴いてたわ▼鈴木慶一、小泉今日子、尾野真千子で何事かと思ったが顔見せ程度。若者だけになってからはインディーズ映画相応の出来▼20代…

>>続きを読む

2018年から22年のそれぞれの夏と1974年のエクスネ・ケディと2万5000年後のアレシボメッセージ。激変する世界と並行世界の2人。でも音楽だけは変わらない。名古屋から宇宙までが地続きに繋がる、甘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事