生きることの美しさ、儚さ、そして残酷さ、すべてを感じられた。
「生きたい」――そんな切実な思いさえ口にすることが許されなかった時代。今では考えられないけれど、そのような時を経て今の日本という国がある…
タイムスリップする設定が雑に感じたけど、それ以外は良い話だと思う。
戦争の結末やその先の未来を知っているからこそ、「どうせ負けるのに、負けても良い未来は来るのに、なぜ自ら命を落としに行くのか」という…
20250808鑑賞。
昨年の話題作?をテレビでやっていたので初鑑賞。特攻隊の俳優さんが不勉強で伊藤健太郎しかわからず。
事前のなんとなくの情報で予想していた通りでライトな戦争もの、というか、戦時下…
【戦争への憤りと切なさ】
現代を生きる少女が、時を超えて戦争の時代を体験する物語り。
そこで出会った彼を、死ぬとわかっていながら送り出す心の痛み…。
そして現代に戻ってから感じた、もう二度と…
お国のため、特攻隊を神様と崇めるなどの異常さ。教育って怖い。
「生きたいと思うことは悪いことではない」
当たり前のことが当たり前でなかった時代。戦争のために夢も諦めたことをお花畑で語るシーンには胸が…
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会