ほつれるのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ほつれる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の最後で感情が爆発するところが好き。

文則を演じた田村健太郎の演技がとにかく良かった。出演作品は全部観たい。

ただの不倫映画かと思ったら開始早々で割と衝撃の展開
動揺しながらも平然を装う主人公の姿がリアルで興味深いなぁと思って観ていたのですが
犬の話がひどすぎて一気に冷めました
「犬に救急車はね…」と少し笑…

>>続きを読む

事故が起こったり、大きなアクシデントが起こった時に咄嗟に事故保身に走って、やるべきことをやらないケースって人間あるゆね。またその事によってさらに最悪な方向に流れて行く。

綿子の夫役の人が丁寧ながら…

>>続きを読む

上っ面だけ取り繕うのって空虚だし、知らず知らずにのうちにほつれている。向き合えないのってやっぱ怖いよね。
不倫って責任のない関係だから楽しいし、気楽なんだろうな。きっとそういう生き方しかできないんだ…

>>続きを読む

リアリティ溢れるストーリーと台詞回しで演出家としての手腕を見せつけた初長編映画「わたし達はおとな」に続く、加藤拓也のオリジナル脚本・長編映画2作目。

行く宛のない感情、ギスギスした空間には「ドライ…

>>続きを読む
そのまま抱えて生きていくって感じ。最後のクルマが走るシーンの無情感が邦画っぽくて良かった。

「まず謝ろっか」「黙ってるってのは1つの返事になっちゃうんだけど」
田村健太郎のモラハラ男の解像度かなりいいすごくいい、テンポや嫌な間を含めた会話劇があまりにもうますぎる。
からの門脇麦の論点のすり…

>>続きを読む
好きな人に貰ったものって大事ですよね
静かな映画でした。
好きな人が死んでしまった後だからね。
エンドロールも無音。
好きだなぁ。
ちょっとあざとさを感じてしまう脚本だけど、みんな達者で良かった。見るべき人をしっかり教えてくれるようなカット割も面白かった。
旦那が亡くなって悲しんでる嫁に旦那が浮気してたこと伝える義父嫌だな。

あなたにおすすめの記事