哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 2036ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

戎

戎の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初めてポスタービジュアル見た時から気になってた映画
初っ端のオープニングクレジットからキルティング?の刺繍の静止画に四角く囲う形で文字が並んでるのが可愛くて興奮したしエンディングも同じように四角く文…

>>続きを読む
TEA

TEAの感想・評価

4.2

人の作った価値観に縛られず 本能のままに生きるって素晴らしい

エマストーン演じるベラの存在感たるや…冒険が進むにつれ思考から動作から進化するベラに気づいたら感情移入…世界観すべてに引き込まれエログ…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

5.0

予告編から楽しみにしていた本作品だが、文句なしこの作品のメッセージが伝わった。
本作品はとにかくエマ・ストーンの演技が素晴らしかった。何より演技から強い意志がスクリーンから感じた。
ヨルゴス・ランデ…

>>続きを読む
SetoKC

SetoKCの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画体験だった。
独創的で美しい世界観や独特なカメラワークで描かれるブラックすぎる内容にめんくらった。
こんなにもどストレートに社会の本質を描いていいのかと。
前半は赤子の脳を移植された成人女…

>>続きを読む

自身の母の身体で生を享けた主人公ベラ。
何者でもない無垢な心で、世界を真正面から受け止め、感じ取り、見つめていく。
略奪、暴力、差別。様々な禍根を残す世界を目の当たりにし、彼女はこの世界が少しずつで…

>>続きを読む
またもの凄い作品が生まれた
人間、芸術性、音楽、性的、欲望、カオス
エマストーンの演技の変化が終始素晴らしかった
エンドロールのラストまで芸術的に作り込まれた唯一無二な作品だった。
ちーば

ちーばの感想・評価

3.6

意外とエロとグロが多かった

見た目は大人で、頭脳は赤ちゃん

子供が新しい世界を知る様を、大人の体を使って旅をしたり、いろんな人や本と出会って成長していく姿が表現されていた。

序盤は白黒がメイン…

>>続きを読む
YukiMi

YukiMiの感想・評価

4.0

完全に芸術作品。R18、そりゃ子供には理解できるわけもない。何故か下品には見えないし、くだらない感想は出てこない。一つのアートになる完成度、確かにアカデミーノミネートも頷ける。ただ、作品賞、というよ…

>>続きを読む
TJ

TJの感想・評価

3.9

広角を多用したカメラや、絵本のような背景の奇妙な映像で、とても戯画化された世界観と登場人物たち。

ヨルゴスランティモスは毎作品人間の嫌な部分を描き続けて、見終わった後不快な気分になるのに、どうして…

>>続きを読む

終わってみればエマ・ストーン、エマ・ストーン、エマ・ストーン…。好き。

素晴らしい人間讃歌(生と死、冒険心と探究心、性の悦び、貧富)映画でもあり、フェミニズム映画でもある
館ではモノクロ、外に出た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事