哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 2037ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

あお

あおの感想・評価

3.6
世界観や背景がとても美しかったです。
エマストーンの色んなことを学んで成長していく演技がすごかった。

このレビューはネタバレを含みます

脳を損傷して赤子ほどの知能となった痴人・ベラが世界を冒険するロードムービー。
ヴィクトリア朝ロンドンの華美に反してベラを“造”ったゴドウィン博士は人体実験を厭わぬマッドサイエンティストで、家には犬と…

>>続きを読む
yumiko

yumikoの感想・評価

3.0

ある天才外科医によって、自らの胎児の脳を移植された瀕死の自殺未遂女性。
大人の体に赤子の脳をもつベラの、アンバランスゆえのグロテスクさ。
そして、第一次反抗期の直後に訪れる性の目覚めへの違和感。
目…

>>続きを読む

色々な男性に出会うベラが、どんなやつも蔑ろにはしないのに見事に全てを踏み台にしてて最高笑った👏与えて"やっている"ことで独占出来ると信じてやまない勘違い野郎(の象徴)っていつの時代もどんな国にもいる…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.5
予告編からラブストーリー+主人公の成長物語と思ったら、R18 全開のダークな展開。

今作では男性は弱く、女性は強い描写が顕著。

ラストのあの人の扱いは結構エグイ。
n

nの感想・評価

4.5

自分の心と体は自分自身のもの
自分を信じて生きていこうと思います

ベラの欲望のまま生きている姿にスカッとしました

映像はファンタジー色強めだけど、会話だったり、現実的な部分も多くて、どんどん引き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

歪で不安感のある芸術的な作風だけど内容は性悪説の権化みたいな世の中を脳だけが赤子のベラが冒険心によって見て回り、好奇心が知識欲になり、知識欲が理性になって行く「成長」というピノキオのようなメッセージ…

>>続きを読む
0v0

0v0の感想・評価

4.0
こんなリスボンとアレクサドリアとロンドン行きたい。
倫理から外れた行いの先にある結末が気がかりだったけど、マッドサイエンティストが一度手離したものは大きくなって戻ってきた。
エロ描写がしつこかった。
リスボンで音楽に惹かれて涙浮かべるシーンとか好き。

ベラの貪欲な探究心と、それに魅せられる様々な登場人物の心境変化やその後の生き方の変化が見ていて痛快で、考えさせられた。

あくまで個人的見解だが、「哀れなるものたち」とは残酷な社会的側面を理解した気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事