ボーン・スプレマシーの作品情報・感想・評価・動画配信

ボーン・スプレマシー2004年製作の映画)

The Bourne Supremacy

上映日:2005年02月11日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • パメラのキャラが良かった
  • カーアクションが凄い
  • マット・デイモンの演技がかっこ良い
  • 監督が変わっても作風は変わらず、アクションはレベルアップしている
  • クライマックスのカーチェイスは圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ボーン・スプレマシー』に投稿された感想・評価

youmi
2.9

ボーンは記憶を失った元CIA工作員。今は恋人と共にインドで暮らしている。ところが時々よみがえる記憶に悩まされていた。
そしてある日追手が…。
必死に逃げるボーンと恋人マリー。ところがマリーが銃弾に倒…

>>続きを読む
0
3.0

カーアクションに興味がないから、そのシーンが長く感じた。
マリーがかわいそうだった。

------------------------------
1 ボーン・アイデンティティ (2002年)
2…

>>続きを読む

@インド,ゴア〜
シリーズ2作目。レビュー残ってなくて久々の再鑑賞。
前作のロマンス部に全く納得いってなかった私の思うツボ展開になるものの、やっぱりどう転んでもシックリ来ないやつ。
前作から観てて初…

>>続きを読む
4.0

【CIAから追われるボーンと裏の操る人を追うボーン】276
《感想》
先ず題名日本語訳
「supremacy」= 支配権 支配力 覇権

ボーンシリーズの第①作目を鑑賞したのが8月6日、そこから…

>>続きを読む
4.2

記憶喪失の元CIA暗殺者を描いたマット・デイモン主演のミステリーアクション「ボーン・アイデンティティー」の続編。
ジョアン・アレンとフランカ・ポテンテがヒロインを演じる。

前作の2年後、元秘密工作…

>>続きを読む
shuco
3.5
ボーンシリーズ第2弾

前作はあんまり覚えてないけど面白かった

緊張感があるシーンで流れる弦楽器はたまらないな
モスクワのカーアクションも楽しかった

2021年28本目。#映画好きな人と繋がりたい
ボーン祭り第二章。初見の時はアイデンティティの方が面白いと思った記憶があったけど、改めて観てみると本作により魅力を感じた。
理由は色々あるが、まずはア…

>>続きを読む
HO
3.6


ボーンは相変わらず孤高のかっこよさで、CIAは全力で射殺しようとしがち。


冒頭からインドでのドキドキチェイス。


せっかく誰かと一緒にいられると思ったらまた1人になるのだね。


みんなで頑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事