夜の外側 イタリアを震撼させた55日間/夜のロケーションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間/夜のロケーション』に投稿された感想・評価

1978年にイタリアで起きたアルド・モーロ元首相(当時は政権与党の党首)の誘拐事件の顛末を描いた実話作品。
6時間近い超長尺作品ですが、モーロ元首相本人、事件解決の指揮を執った内務大臣、モーロと親交…

>>続きを読む
3.8

 イタリアの「アルド・モーロ誘拐事件」の顛末をわからないまま観たので、冒頭で解放された彼の姿で安心していました。最終章の終盤で驚愕の展開(しかもミスリード)を体験できてよかったかもしれませんが…。

>>続きを読む
nago19
3.5

このレビューはネタバレを含みます

長かった。前半入り込めないのもあって何回かに分けて。事実の結末を知っていたのでラスト手前、あえて希望でそういう終わらせ方にするのかと泣けたんだけどやはり違った。党に殺されちゃったんだ。アンドレオッテ…

>>続きを読む
nofm
3.5
正直映画として面白いのかというと、どうなのだろうという感じ。
赤い旅団にフォーカスした4話目がよかった。

前編後編2日に分けて観た。家族とバチカンは本当に助けたいと思っていたが、犯人グループに働きかけできる力のある党の仲間は「慎重にならないと」とか言いつつ諦めムードな感じ。モーロが十字架を背負って、党の…

>>続きを読む
achan
3.6

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしで観たからか、
めっちゃ長い割に
クライマックス「は???」となるけど
見応えはあります。

実話ベースというのが
全体に重みとしてのっかるので、
なかなか緊張感もあります。

以下ネタ…

>>続きを読む
leyla
4.0

1978年3月、イタリアで起きたキリスト教民主党党首アルド・モーロが極左グループ「赤い旅団」に誘拐される事件を追う。史実を元にフィクションを織り交ぜて描いています。

ベロッキオ監督は『夜よ、こんに…

>>続きを読む

<誘拐テロの関係者、それぞれの人間模様>

1978年3月、政権を握るキリスト教民主党党首のアルド・モーロが、極左武装グループ「赤い旅団」に誘拐された。イタリア中が恐怖に包まれた事件の真相を、モーロ…

>>続きを読む
3.5

2022年 イタリア🇮🇹フランス🇫🇷映画

【映画.com解説より】
イタリアの名匠マルコ・ベロッキオが、2003年製作の「夜よ、こんにちは」でも題材にした「アルド・モーロ誘拐事件」を再び映画化した…

>>続きを読む

「夜よ、こんにちは」で扱ったイタリアの元首相アルド・モーロ殺害事件をマルコ・ベロッキオ監督が再び映画化。
前編・後編の6部構成で、モーロを含む複数の関係者(✳️)の視点から描く。
原題/Estern…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事