ブラインドネスに投稿された感想・評価 - 65ページ目

『ブラインドネス』に投稿された感想・評価

隔離された人々の生活を描いている。

後半は機能しなくなった世界でもそれなりに生きていく人々。

『全世界、失明』なのにジュリアンムーアだけ目が見えている。
だけど全然気にならない映画。

「しゃぶ…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

2.9

眼科医の妻以外失明する奇病にかかるというサスペンス映画
ひとつ失われるだけでこれだけ日常が変わるという描写のリアルさがあった
最後の終わり方がよかった
ただ、これだけの生活を経験していても人々は学ば…

>>続きを読む
prastic

prasticの感想・評価

3.5
恋人と見ると7倍ムナクソ悪い。
最後ちょっとだけ救われてよかった。
キリスト教的な解釈をすべき物語らしい。

眼帯をしている黒人のおじいさんが鍵。
おのs

おのsの感想・評価

3.9

人間が死に直面した時に見えるような、人間の根幹にあるような負の性格を描いた映画ってすごくツボ。
自分は好きな映画だった。
評判良くないですね...

突然に視力を失う感染病が流行する。患者達は隔離病…

>>続きを読む

2000年台最重要作品。
誰にも見られなくなった世界の、美しさ、
メイレレスの視野の広さと勇敢さに敬意を表して。
原作「白い闇」

映画製作の裏の葛藤が見えるような気持ちにもなる。だが、映画史上稀な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

予告編が面白そうで鑑賞したのですが、ハードルを上げてしまったせいかちょっと期待外れに。

本来は、人の醜さや視力を失うという恐怖そのものを楽しむ作品だと思うのですが、当時は「何故、視力が失われたのか…

>>続きを読む
もある

もあるの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

作品自体はスリラーというか、ゾンビ映画ってありますよね?でもゾンビが牙を剥きだした頃を切り取った映画と、ゾンビが既にいる世界の日常が終焉を迎える頃を切り取った映画の二種類があると思うんですが、こちら…

>>続きを読む

❝生き地獄って、つまりこういう事❞

いやー怖かった。

先天性の盲目ではなく、いきなり目が見えなくなる人のショックは計り知れないものと言われています。

あらすじは、とある日本人(伊勢谷友介)が車…

>>続きを読む

極限状態の時にとる行動こそ
その人の本質が問われる✧

気持ちが穏やかな時は
相手に優しく出来るもの。
それが本心でも偽善でも・・・

気持ちに余裕のない時に
とる行動こそ真の自分。

作品としてち…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

4.1

MoviePANDAさんがレビューをしてはったので復刻感想を書いてみようかと思います(*^^*)ありがとうございます!

この作品はね、世の嫌われ者映画と思います(笑)ある意味『2012』級。今作に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事