女王陛下の007に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『女王陛下の007』に投稿された感想・評価

この回のみの主演交代。戦闘開始からの疾走感と終わり方はこれまでと違う感じだが好みだった。
追記。シリーズの作品を見て,物語の出来の良さから今作の評価が高いことを理解した。
3.0
娘を心配する父親の愛情。保守的な人間に理解されない先駆者。人道的研究の背後で進む陰謀。宝石に優る女性の価値。雄大で美しい雪山で繰り広げる逃走劇は疾走感に溢れ見応えがある。
rs
3.0
おばさんがベッドに潜り込んでいるのに気づかない。
このシリーズは必ずおばさんを使った面白いシーンをぶっ込んでくる。
Honjo
2.6

このレビューはネタバレを含みます

雪山を舞台に大迫力のシーンが続くが、アクションシーンの編集が乱暴すぎる!時代の言われたらそれまでだけれど、過去作は綺麗だったぞ。後ボンドも相手が死んだかちゃんと確認しろ!
2.5

出だしが唐突かつアマチュア映画みたいで、しばらく入り込めなかった。

007ファンの間では評価が高いと聞いたけど、自分には刺さらなかった。

後半のアクションシーンで007のテーマがかかると、大アク…

>>続きを読む

『女王陛下の007』鑑賞

まさかのショーン・コネリー降板…

僕のボンドは完全にショーン・コネリーだったので、少し慣れなかった…

俳優が変わったからではないが、今のところシリーズ屈指の駄作

2…

>>続きを読む

前作がちょっとコメディ風だったので、そこからのトーンの違いにとまどったことだろうな。
確かにアクションはすごいと思う。でもなんだかずっと追われているばかりな印象。
両者ともにツメが甘いんだよなぁって…

>>続きを読む

2代目ボンド:ジョージレゼンビー
冒頭から「動けるボンド」を印象づけるシーンで、これまでのションコネとは違うぜってのを見せてくれる。

掴みは凄く良かったけど、東京中央銀行からMI5に出向されてきた…

>>続きを読む
2024(1064)

ボンド俳優が今作のみジョージレーゼンビーに変更

なんか結婚したじゃんと思ったら、、、
今作だけのボンドなだけに、ウィンタースポーツに関してはズバ抜けた運動神経を誇っておりました。シリーズ唯一のご結婚おめでとうございます☺️

ありがとうございました😊

あなたにおすすめの記事