突入せよ!「あさま山荘」事件に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『突入せよ!「あさま山荘」事件』に投稿された感想・評価

4.5

当時の事件をリアルタイムで知らないため、事件を体験している方とボクのような知らない人の受け止め方がかなり違う作品となるのは理解の上で、映画としてエンタメ作品としてのスコア

個人的に公開後のWOWO…

>>続きを読む

事件の警備を最前線で機動隊を指揮していた佐々淳行氏の原作の映画化。
東大安田講堂事件の後、学生運動がより過激になった挙げ句に起きた昭和の大事件を警察側の目線で描いてます。
当時の警察庁長官の後藤田正…

>>続きを読む

【あらすじ】
1972年、長野県軽井沢にある「あさま山荘」に連合赤軍が人質1名を取って立てこもる事件が発生する。事態を重く見た警察庁長官の後藤田は、警備局付である佐々に現地へ赴くよう指示を出す。警察…

>>続きを読む

U-NEXTに届いていたので何となく見始めたら面白くて一気に最後まで鑑賞😁


暗黒迷画座 第169回



「クライマーズハイ」「KAMIKAZE TAXI」等の原田眞人 脚本、監督作品


長…

>>続きを読む
カップ麺の話も入れて欲しかった
安田講堂にやりたかった鉄球作戦やれて良かったっすね佐々さん
4.4
知ってはいたけど改めて見ると、煙モクモクの会議室とか、本当時代だなぁと思う。今と違ってローテクの中、身体を張って頑張った機動隊の人達への思いしかない。

子どもの頃、鉄球がぶち込まれる映像を見たのを覚えている。
今回初めて全容を見て事件の凄まじさを知る。また、それを映画として残した事に敬意を表する。
現代なら全然違う対処になったと思うが、当時のベスト…

>>続きを読む

佐々淳行さんの自伝を元にした映画のため、全編警察視点で描かれています。
原作の再現度は凄まじく、そのクオリティの高さに驚かされます。
犯人の思想はともかく、あきらかな犯罪行為に対して佐々淳行(役:役…

>>続きを読む

リアルタイムでの視聴依頼なので20年ぶりの視聴です。
鉄球で塀を破壊する映像はテレビなどで何度もみたが当時は「連合赤軍」に関しての知識が無かったので、いまいちピンと来ないところも有ったが、日本の重大…

>>続きを読む

私が生まれる11年前の事件⚡️
役所広司さん、ほんとすごいわ🫖❄︎
どんどん没入してしまう。
めっちゃ面白い作品でした‼️

救出場面は、感動。
ラストの天海祐希さん、魅力的だった🥲

シリアスなの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事