セイム・プレイヤー・シューツ・アゲインの作品情報・感想・評価・動画配信

セイム・プレイヤー・シューツ・アゲイン1967年製作の映画)

Same Player Shoots Again

製作国:

上映時間:12分

3.1

『セイム・プレイヤー・シューツ・アゲイン』に投稿された感想・評価

ねれ
-
2Kレストア
▼12/28/24鑑賞
【12/26㊍-12/28㊏ 3日間上映(ヴィム・ヴェンダース 旅の軌跡 〜初期短編とドキュメンタリー〜 )、日本語字幕】
レン
3.8
ヴェンダースの実験的作品。今作は彼が撮った2作目だが1作目のフィルムは紛失している。

よろめきながら歩く足元のショットを、5回色味を変えながらひたすら映す。
253

本作が、配信されるなんて
凄い
すげえ、Experimental や。俺だったら、22歳の時にこんな作品作れなかったな。
S
-
よろめく人物が画面左側へ向かうショットの反復。催眠効果あり。
Qwerty
-
表情映ってないしあまり変わりばえしない歩き方だし何も起きないしおもしろくはない
ぼーっとみてたら12分あっという間
けい
-
マイケルスノウみを感じたけどそれを言ったら怒られそう

ヴェンダースも近作はわかりやすいけど、実験映画よりのスタートやったんやろうか
最初期作の一本で挑発的な作品。
テレビ,電話、銃を持つ男、コカコーラの蓋(アメリカ)この後のヴェンダース映画の記号のようなものとも思えなくもない。

都市と都市の外へ。
Evans
3.0

「見えてしまうもの」

ヴェンダース監督の2つのショットのみの映像

ただふらついて走り続ける映像を見るだけであるが、色の違いや、何度も見ることで、銃の動き、足取り、背景の変わり方など気づくことが増…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事