リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙』に投稿された感想・評価

4.5
センスの塊だな
っていうかぼくの好みだね。

街の良いところを探して生きるようにしよ
5.0
すごい私的で自由な作品。
それでいて構成もしっかりしている。
ドキュメンタリーは自由でいいな。

日頃から街のスナップ映像を撮り溜めたのかなと感じた
GAE
4.2
映る映像の全てが美しい。一番好きな画質。
フィルムの編集作業風景は感嘆の声すら上がる。
素晴らしい。映画好きならこの作品は必ず見た方がいい。
相変わらず先頭はテレビで
見れば目に毒だ

Psychedelic FursとTelevisionしっかり持ってますアピールしてからのエコバニのHeaven Up Hereを選んだ監督が大好きです。

ようやくみれました。名作「ことの次第」の延長線上にこの日記があるのですね。日記は大きく2つに別れており、あくまで日常をブログ的に撮ろうとした意図が感じられる前半に対し、後半はチーム体制で細分化されて…

>>続きを読む

日記映画と聞くとメカスのイメージしかないのだが、ヴェンダースとメカスの日記映画における違いが今回見えた。
メカスは日常のありのままを素朴ながら美しく撮る。
対してヴェンダースは常にキマったショットを…

>>続きを読む
4.2

U-NEXT新着🆕

巨匠ヴィム・ヴェンダースが
『ハメット』製作の葛藤ゴタゴタ等を、
片手間でサクッと記録したかのような
18分の“私的”な“日記映画”。
で、ありながらも端々に映像センスと、
“…

>>続きを読む
4.3

アメリカに降り立ち、ハリウッド映画の制作に苦悩するヴェンダース。コッポラとのやりとりから飯食いに行くとこ良いな。いかに映像に対する詩的な感覚を大切にしているかわかるような。テレビであんなやかましいっ…

>>続きを読む
otom
4.3

初期の短編2つに比べると大分観やすい。『ハメット』制作時のあれやこれで、それまでの作品でも顔を出すアメリカってものへ憧れから現地での戸惑いで結構苦悩してる。映像から派生させるって考え方がヴェンダース…

>>続きを読む
kan
4.2
再び見た
1回目はストレンジャーで見て、2回目は家で。
最初らへんの語りと映像のところがすごく良い。

あなたにおすすめの記事