沖縄県知事選を選挙好きの観点からフラットに観る映画かと思って期待したんだけど、作者のイデオロギーが丸出しだったので、そこが残念。
沖縄の差別や基地問題を伝えるドキュメンタリーとして見るなら浅いし、中…
いや、いいですね!
この、ボーッと見ていられる雰囲気がいいです。
こうやって、楽しく選挙・政治について情報発信してくれるというのは、いいと思います。
選挙後にも焦点を置いて、問題を追いかける感じも、…
ラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島が選挙戦を突撃取材した「劇場版 センキョナンデス」のシリーズ第2弾で、本土復帰50年の節目となった2022年9月の沖縄県知事選と、その争点となった基地問題…
>>続きを読むおなじみダースレイダーとプチ鹿島が今度は沖縄知事選を取材する。
前半は「ちむどんどん」をフックに知事候補との愉快なやり取りが繰り広げられるが、基地問題を深追いした後半はかなり重い。
保守派ですら(ど…
【昨日観た映画「シン・ちむどんどん」】
お笑い芸人のプチ鹿島とラッパーのダースレイダーのYoutubeチャンネル「ヒルカラナンデス」から派生した選挙ドキュメンタリー番組の第二弾。
今度は昨年?の…
沖縄の民主主義は機能してない、と当事者の言葉もあったけど主権者意識と言う面では日本で一番機能しているのは沖縄ではないか。。
沖縄国際大学の訪問で嘉手納基地の事も知った。色んな人に見て欲しいドキュメン…
『ちむどんどん』についての感想っていう斜め上からの射撃部分が特に面白かった。
10年前くらいに沖縄に行って辺野古などの渦中の場所も見たけれど、普天間の移設自体が嘉手納基地の目隠しっていう側面は全く…
©︎『シン・ちむどんどん』 製作委員会