月のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見る価値は滅茶苦茶あったけどもう観たくないな、人も選ぶ

まず障害者をジャンプスケアに利用してるのが一周まわって良いとこだった、実際思いもよらない行動をとって周りをビビらせてるとこよく見るもんな
今…

>>続きを読む

この事件で見聞きした情報を復習するような流れと、そこに辛い経験をした夫婦の葛藤と成長も並走する。妻が選ぶ職場としては、彼女自身のメンタルが整っていないので他人のケアは難しいと思うが。さらに、個人が決…

>>続きを読む

宮沢りえと二階堂ふみのやりとりにヒヤヒヤした。お互いが無意識のマウントの取り合いで、人と話す時気をつけようとなった。

さとくんの考え方はぶっ飛んでるし、やってることは絶対良くないことだが、そういう…

>>続きを読む

これを見る前と見た後では
自分の見ること考えることすること全てを変えようとする考えるきっかけになった。

わかる気がするけどわからないし
わからないけどわかる気がする
わかるはずもないのに。

難し…

>>続きを読む
とうとう観てしまった。さとくんの稚拙な理由説明にしっかりと反論できない事にショックを感じる。観終わっても「安全圏」という言葉のことを考え続けてしまった。
20231203 渋谷ホワイトシネクイント
容疑者の内面的な部分も含め、事件までの過程が丁寧に描写されている。宮沢りえの演技も良い。

2023年ベスト級。凄まじい。

原一男がキネ旬に寄稿してた本作の批評には、次のようなことが書かれていた。

辺見庸の原作に忠実に映画が作られるならば「殺される側」のきーちゃんと「殺す側」のさとくん…

>>続きを読む

やっと観賞できた作品。そして、真正面から描ききったのがすごい。さすがスターサンズ、河村さんがプロデューサーなのですね。

そうなってしまう、心を、衝動でなく過程をきちんと描いたことがよりリアルで誰し…

>>続きを読む

#月

実際の障がい者殺傷事件をモチーフに描かれた作品。
見逃すところだった💦

正欲の磯村さん出てる!

桜坂の素敵な劇場で鑑賞してきました。

登場人物の対話がそれぞれ含みがあって面白いし、
他…

>>続きを読む

なんで頑張って生きてるんだろうね
頑張る意味あるのかな
って前半の方で言ってたのが回収されてない気がして、わたしの中では引っかかった。
多分気にしなくていいところなんだろな

磯村くんよかった!
最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事