先日、こどもが手のひらでコネコネして見せにきたものが💩で、職員一同「わぁー!やばー!柔らかくなくて良かった!」と、笑いながら衝撃的な現実を体験したわたしです😆
放課後デイで働いていると聾者や盲者、…
■やっぱり植松の話だった
実際の事件があった時、かなり印象的な事件だったことはっきり覚えてます。
■ただ単に優生思想を糾弾するだけにとどまらない内容になってるのが良かった。
特に出産前診断が大きく…
「さとくん」の人物像や言動はおそらくほぼ元事件のとおりなんだけど、そこにまったくフィクションの3人が追加されたので微妙な噛み合わなさを感じる
主人公側にフォーカスされがちで、さとくんがあのように至っ…
鼻歌をフンフンうたいながら凶器をAmazonのカートに入れていく、のん気なさとくん。結構ワルっぽいタトゥーが身体のかなりの面積に入っている、心優しいさとくん。部屋でも、クラブやバーでも、カジュアルに…
>>続きを読むロストケアから続けて見た
認知症患者本人や介護者を救うためだった斯波とゴリゴリ優生思想のさとくん
やばいものを見た…という気持ちは後者の方が強かった
バグった役をやる磯村勇斗は良い
湯を沸かすほど…
実際の事件に興味があったし観た。
全体的にまとまりがよく、俳優陣の演技も申し分なし。終わり方も私は良いと思った。
淡々殺していく作業が実際もそんな感じだったのかなぁと想像を駆り立てられた。
この事件…
(C)2023『⽉』製作委員会