フォーチュンクッキーの作品情報・感想・評価

『フォーチュンクッキー』に投稿された感想・評価

フォーチュンクッキーに書かれた「運命の言葉」を、あなたはデタラメだと思うかもしれない。でもその紙切れに書かれた一文が、運命を動かすきっかけになるかもしれない。ここではない、もう少しマシなどこかへ、連…

>>続きを読む
画がきれい
主人公の英語の発音もきれい
とても好きな映画です!
3.6

「港にいる船は安全だが、海に出なければ船ではない」
自分の出自や過去を自分で束縛し、新たな道を踏み出せずにいた主人公が新たな1歩を踏み出すために向け出港した先で見つけた出会い。
『幸せになりたい』と…

>>続きを読む
M2
-
豪快に気分転換というわけでも なく

当初の意図通りではなくとも 幸せを発見できる
って感じの映画でした〜

ジム・ジャームッシュっぽい。生きることすらできない母国から生きづらい異国へ、ほんの少しでいいから見つけたい幸せ。このメッセージを書く仕事やってみたい。待ち人ジェレミーがなかなか現れず、だがしかし何気…

>>続きを読む

映像の感じからジャームッシュ系の軽いタッチのものを予想していったのだが、相当に社会派路線の映画だった。人生を前に進めることを戸惑っている主人公の心の機微から国を逃れてきた移民の生きづらさを感じた。

>>続きを読む
史町
-
整備士のジェレミーさんマジで優勝

【引き寄せの法則が学べる自己啓発映画】

原題の「Fremont」のままだったら、おそらく観ることはなかった本作。
「フォーチュンクッキー」という邦題にした、配給会社ミモザフィルムズのセンスの良さを…

>>続きを読む
ap
3.8

ドニヤは一見無愛想で何を考えているか分からない。ただ、観ていると色んなことを考え過ぎて慎重に無口になってるんだろうなと分かる。

周りの人がそっとドニヤを支えてるのが素敵で、特にレストランのおじいさ…

>>続きを読む
3.9

 カリフォルニア州フリーモントにあるフォーチュンクッキー工場で働くドニヤ(アナイタ・ワリ・ザダ)は、アパートと工場を往復するだけの単調な生活を送っていた。母国アフガニスタンの米軍基地で通訳として働い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事