Tuesday(原題)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Tuesday(原題)』に投稿された感想・評価

4.3

シャーロットウェルズ監督曰く「(after sunとtuesdayは)究極的には、両作品は同じ哀しみを表現したもの」(インタビューより)ということなので、じゃあやっぱり誰もいないのはそういうこと?と…

>>続きを読む
4.8

映画館で「アフターサン」を観て以来、ディスクは買ったけど再度観る勇気もなく、配信開始されてもなかなか勇気が出なかったが、ようやく2度めを観た。

そこからのTuesday。

主人公のショートカット…

>>続きを読む
Tomato
4.5
アフターサン、、🥲 多くは語られないのにものすごい喪失感 シャーロットウェルズ監督は実体験をベースに描くことでセラピーになっているのかな なっていますように
5.0

アフターサンに深く感銘を受けたので
本作をYouTubeで観た

アフターサンにも共通する感想

顔のアップや、小物への接写や、歩いている時の揺れ方や、光の取り入れ方とボカシの取り入れ方や、
とにか…

>>続きを読む
群青
4.1
父不在の悲しみ。

父の部屋でのカットはエルスールの有名なシーンを彷彿とさせた。
え
4.3

11分という時間が短く感じないくらいの重圧感
肝心な言葉は何も存在しないのに、まるでそこにいたかのようなまだ温かみの感じる部屋、そこで誰かを待っているかのような少女、そこからのシーンは全くもって無音…

>>続きを読む
zafa
4.6
友達もいるし、家族もいわゆる、という形ではないけどいるけれど、本当に心が包まれる場所がないこの子の気持ちで苦しくなる、、
tae
4.7

アフターサンのレビューをまだしてませんが、こちらも観たので。

火曜日だからお父さんの部屋に行った。
たぶん、お父さんがこの部屋にいたのはそれ程時間がたっていない。
飲みかけのジュース、冷蔵庫、冷凍…

>>続きを読む

父不在の喪失感。
11分でバッチリ伝わる。
シャーロット・ウェルズの表現方法は本当に素晴らしい。
十分にとられた余白と、無駄な説明はしない。
これからこの監督の創る映画を沢山観てみたい。

火曜日だ…

>>続きを読む
状況を詳らかに語るような野暮な真似はせず、役者の表情と映像だけでほとんどすべてを説明する。監督の恐ろしい才気。

あなたにおすすめの記事