アパルトヘイトやマンデラ大統領について無知で評価と俳優と監督で拝見したが、まずノンフィクションでマンデラ大統領の聖人とまで言われる凄さが無知でもストレートに伝わってくるものでした。クリストンイースト…
>>続きを読む導入部やさりげない音入れがさすがの老獪テクニック。
がしかし、ラグビー(短パン)と歌ものにはハマれず。
それこそマディバパートとキャプテンパートで完全に面白白黒ついちゃった。
そりゃフリーマンって…
アパルトヘイトによる27年間の投獄の後、黒人初の南アフリカ大統領になったネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)と白人キャプテン(マット・デイモン)率いるラグビー代表のW杯制覇に向けた奮闘を描く、…
>>続きを読むフランソワさんがマンデラさんにお茶に招かれたシーン!!
マ「怪我をしたと聞いたが治ったかね?」
ソ「完璧な状態で戦えることなどありません」
マ「そうかスポーツも人生も同じだ」
なんとなくこのシー…
何より、この映画が実話に基づいているということに一番驚かされる。
フランソワ・ピナールが、「どうして(マンデラ)は30年以上も獄中にいながら、人々を許すことができるのか」と言った場面が心に残っている…
ネルソンマンデラの伝記映画かと思ったら反アパルトヘイト映画で、反アパルトヘイト映画かと思ったらラグビー映画で、ラグビー映画かと思ったらラグビーワールドカップ1995映画で…その本質は、詩や歌や踊りや…
>>続きを読む(C)2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.