インビクタス/負けざる者たちに投稿された感想・評価 - 243ページ目

『インビクタス/負けざる者たち』に投稿された感想・評価

メル

メルの感想・評価

3.8

filmarksをやるようになって、昔観た作品を改めて見直すことが多くなりました。
当時は気付かなかった事に気付いたりしてそれも楽しいものです。

アパルトヘイト廃止後の南アフリカ共和国で初の黒人大…

>>続きを読む
NY

NYの感想・評価

4.0
完璧な状態で戦えることはない
人生でも同じ。肝に銘じよう。

スポーツは本当に心を1つにできるから 
素晴らしい。
そうすれば強敵も倒せる。
Kororin68

Kororin68の感想・評価

3.5

アパルトヘイトの終わりって、大変なことだったんだ、としみじみ。
それを乗り越えて、和解・赦しを呼びかけたマンデラさんに度肝を抜かれる。
「あんな人は初めてだ」とか、フランシスがあちこちで呟く姿を、味…

>>続きを読む
KakoiJane

KakoiJaneの感想・評価

4.7

飛行機でホロホロと泣きながら見入りました。
オリンピックを平和の祭典というけれども、スポーツほど平和に貢献するものはないなと改めて。勿論、スポーツができるほどの平和な治安が土台としてなければいけませ…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

3.5
本物の心と気持ちは人に感動と勇気を与えてくれる。
努力は裏切らない。
1つの強い思いは、たくさんをまとめる力になる。
UG

UGの感想・評価

3.5

南アフリカで黒人と白人でいがみ合っていた1990年、国を一つにするため人種差別を無くす事に尽力するマンデラが黒人初の大統領に。
一方ラグビーでは負ける事が当たり前となってるチーム。キャプテンのフラン…

>>続きを読む
え?これってラグビーの映画やろ?
そんな浅ないねん。
人種・宗教・偏見全ての壁をぶち破る
「神よアフリカに祝福を」
viva Mandela!!

久しぶりに、2時間見入ってしまい涙が。
全く無駄がなくて、キャスト1人1人の動き、表情、セリフが心に残る感じ。ワールドカップ決勝戦を見守る、国民たちでさえも!黒人の少年と、白人のタクシー運転手が一緒…

>>続きを読む

あの手この手を使ってラグビーW杯を最大限盛り上げてますねww

これも実話。
歴史の授業では「アパルトヘイト」について勉強はするが、マンデラ氏については勉強しない。

アパルトヘイトで牢獄にいたマン…

>>続きを読む
しょー

しょーの感想・評価

3.4

スポーツは人の心を動かす力がある。
それが南アフリカの歴史と共に知れる好映画。
こういう映画観ると人種差別ってダメだよねうんうんってなるけど、実際目の当たりにするとまだまだなのよね。
ラグビーに詳し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事