サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ユスターシュ版の
「トリュフォーの思春期その後」。
シャルル・トレネも含めて。
3.5

美男子時代のジャンピエールレオはやっぱり最高だった!あの語りを聞いた途端、一気に30年前に初めてレオを見た感覚が蘇った。
『大人は判ってくれない』のポスターの前を通ったりしてね。
とこれ位かなよかっ…

>>続きを読む
3.6
ゴダールの『男性・女性』の未使用フィルムをユスターシュがボイスオーバーで作品化したらしい

特段面白いわけではないけどダッフルコートが欲しい青年がサンタの扮装をして写真撮影するシーンはほっこりした
よくこんな話を映画にしようと思ったなと。
(こんな話だから良い)
38
3.8
敷居の高いカフェとして登場する「フランス」も素敵だけど、彼らが溜まり場にしてる「89」の方が好き。椅子が可愛いから。
3.6
ガラスを挟んだ向かい側に行くショットが多用されるが瞬間の欲望や願望はその程度のものであってただ向こう側に行くだけ。

昨日に引き続きユスターシュの中篇映画。
ゴダールの「男性・女性」の未使用分から作られたスピンアウト的な側面もある作品である。

頭の中は性欲だらけなモテたい若者、でも努力はせずカスみたいな仲間とつる…

>>続きを読む
「モラルが急上昇/急下降」と人の意識は常に一定ではいられない、人類さながら話。

キメちゃって瞳孔開き「あいつ勝手にいうた知らん」言うたトラは最悪だが、疲れで面倒や適当になるのはじじいもよくある事すわ。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

大人はわかってくれないのポスターにニヤリ。外側だけじゃなく中身も大事ぞ!という短編。悪ガキから大人への成長の間をうまく描いていた。

そして最後にようやく辿り着いた一番の代表作。

ふむ。

サンタクロースというペルソナを被ることでようやく人に構ってもらえるようになる切ない青年。仮面を脱げばすぐに元通り。ダッフルコートも同じ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事