サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版」に投稿された感想・評価

期待が静かに消失する過程

前作に続き悪ガキの日常と即興感、整ったモノクロが良い。

サンタの格好だとナンパしやすいことに気づくも、結局は上手くいかず、

流行りのコートを買い友達に自慢するも軽くあ…

>>続きを読む
人間
4.2

ラスト4人がレストランに入るシーンと出ていくシーンが忘れられない。あの距離感が絶妙な鬱屈を生み出しているんだろうな。その前のダニエル(ジャン・ピエール・レオ)が通りの若者たちを軽蔑の目で見ているのも…

>>続きを読む
4.8

フランス、ナルボンヌで、街中の洒落者は、流行りのダッフルコートに身を包んでいる。ダニエル(ジャン=ピエール・レオ)は、憧れのダッフルコートを纏い、女性を口説くため、サンタクロースに扮するアルバイトに…

>>続きを読む
4.5

【ダッフルコートが欲しくて】

ジャン・ユスターシュ監督のフランス・ナルボンヌが舞台の青春ドラマ

〈あらすじ〉
定職のない貧しい青年ダニエルは、女性と親しくなりたくて街で手あたり次第に声を掛けるが…

>>続きを読む
コレも良い〜ユスターシュのイケてない男の子たち、自分の外のコミュニティの人たちとのコミュニケーションが絶望的に下手

ダッフルコートを纏い、寒さに肩をすくめながら歩く男たち。タバコの煙は風に舞ってすぐに散る。室内でもコートを羽織る人々、その背後の窓から冬の陽光が差し込む。冬の寂しさは全編通して漂うが、そこに息づく若…

>>続きを読む
すえ
4.6

記録

人生ってちょっぴり退屈で、クソつまんねぇもんだ。

ジャン=ピエール・レオはこういう役がよく似合う、こんなにも格好いいのにダサすぎる。

女性の肌に触れたいという渇望、その(普段の自分では)…

>>続きを読む
昼寝
4.3
レオーのサンタコスプレが見られるだけでもう満足。悪ガキたちがクリスマスムードの商店街を歩くラストショットに増村の『親不孝通り』を思い出した。
4.3

再見。『わるい仲間』が接触禁止の映画だったら(身体に触れる代わりにバッグをまさぐり財布を盗む)。こっちは接触解禁の映画。サンタクロースの衣装やダッフルコートなど、身に纏うものについての映画でもある。…

>>続きを読む
4.5

童貞の肩身が世界一狭いであろうフランスにおける最高の童貞賛歌。
幼さを隠蔽すべくタバコを吸い、相変わらず万引き常習犯であるユスターシュ世界の男はバイトによってサンタのコスチュームという合法的に女子に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事