陽炎座 4Kデジタル完全修復版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陽炎座 4Kデジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

序盤の意味の分からないカットの繋ぎによって、一瞬にして清順映画の世界に取り込まれてしまった

魅力ある人を更に魅力的に撮ってしまうのは言うまでもないが、劇中に登場する階段もすべて魅力的

ツィゴイネ…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

5.0

公開時、僕は19歳だった。18歳で見た『ツィゴイネルワイゼン』に面をくらって、頭の中で、ずっといろんな場面を反芻していた記憶がある。当時は配信なんてなかったし、ビデオもすぐには発売されなかった。テレ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/11/11
真面目に不真面目な鈴木清順イリュージョンをがっつり堪能できた。こんな可愛い松田優作は初めて見たし、麻雀番組以外で加賀まりこを見たのも初めて。今日の映…

>>続きを読む
途中ちょっと寝たけど名作

デヴィッドバーンみたいに痙攣ダンスする松田優作が見られる。
ほおずきに埋まった水面の大楠道代、新聞の切り抜きで見たときは水面に写ってるんだと思ってたけど、沈めてた。人間を。後作では人間を味噌漬けにし…

>>続きを読む
優作松田が秋篠宮殿下にしか見えない
pkpk

pkpkの感想・評価

-
バラシの撮影は一発勝負だったのだろうか
1

1の感想・評価

-

上映に遅れて最初の10分くらい観られなかったのでまた観たい。

イメージで映像を繋いでいくのがすごい。カットトカットの間に存在する、時間と場所を繋ぐ(そして魅力的に魅せる)技術。
遠隔キスと遠隔性行…

>>続きを読む
reina

reinaの感想・評価

3.9

1926年が舞台の作品だが主演の松田優作のおしゃれ感?今っぽさ?なんなんでしょう?背広を着て立っているだけで「メンズノンノの方かしら?」と思ってしまった。別に人の顔に古いも新しいもないだろうけど出立…

>>続きを読む

松田優作ってやっぱりかっこいい。
鈴木清順作品、夢ニに続いて2作品目。どちらも好きでした。
白昼夢のような夢か現かの世界を体験したいなら絶対におすすめ。

音と色の鮮やかさが好き。

子どもの頃、親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事