ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

セキ

セキの感想・評価

4.0

本心を覆うベールのよう皮肉と、時々漏れ出してしまう言葉がとても強い印象を残す映画だった。
彼らを少し離れたところから観ているような設計がされており、だからこそアナログ志向である画と音は演出としてよく…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.9
機内で公開前に先取り。実に好き。展開に目新しいものはないが、役者3人とセリフが好き。
偏屈な先生と反抗的な生徒と悲しい過去のある料理人のクリスマスホリディが綺麗な
冬景色と共に
描かれています。
はるな

はるなの感想・評価

3.2
飛行機で鑑賞。
クラシカルな映画だけど、割と似たようなテーマの映画が多いからか、さらっと見てしまってあまり印象に残らなかった。
機内で。自分の好みのジャンルではないんだけど、良い作品だと思う。ラストの顛末はやるせないねー。
okujunnn

okujunnnの感想・評価

4.7

Holdovers=残留した者という意味で、クリスマス休暇に学校に取り残された孤独な彼らの、時にドタバタでささやかで温かい2週間。
家族のいない独身の偏屈教師、家族に見捨てられた生徒、戦争で家族を亡…

>>続きを読む

凄い。
これを言語化するのは野暮な気もするけど、なんという言葉を重ねたら3人に近づけるのか考えたいです

脚本が凄いです。
どちらの方向にも大きなエモーショナルがあって、でもそうなるのはその前に「あ…

>>続きを読む

嫌われ者の教師と問題児、料理長の混じり合うはずのない3人の歯車少しずつ噛み合っていくのが見てて爽快。
クリスマスは家族で過ごすものというアメリカで、寮に取り残された3人のどことない哀愁感のある掛け合…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

4.1

“友達だなんて、過大評価。”

アカデミー作品賞ノミネート8/10。1970年、全寮制寄宿男子校にて、クリスマスに家に帰れないアンガス、残る生徒の世話役の独身教師ポール、息子を亡くした料理長のメアリ…

>>続きを読む
Harucoon

Harucoonの感想・評価

3.8
こうゆう嫌われ者だけど不器用なだけで、実はいい人なおっちゃんが出てくる映画大好き。よかった

あなたにおすすめの記事