ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

超傑作。

人間、どこか不完全なところがあって、その不完全さが愛しいと思える映画だった。

なんつう脚本力。
ユーモアがあって、何回笑ったことか。

こんな繊細な感情を映像にここまで移し出すとは、ア…

>>続きを読む
ゆりな

ゆりなの感想・評価

4.1
厳しかったり少し枠からはみ出てる先生と生徒が徐々に打ち解けていく話ってほっこりして好きだな、

見終わらなかった@飛行機

友達がいない、って嘆いてる子に、「友達というものは過大評価されているだけだよ」っていうタリーの返しがとても良いなと思った(英語だとなんて言い回しだったのか気になる)

あ…

>>続きを読む

教師と教え子、そして寄宿舎の料理長の話。

誰かのために少しでも尽くし、そして感謝されること。
それだけで、生きる活力が生まれる。

そして、若者が現実と向き合うことに助力し、ここぞというタイミング…

>>続きを読む
SowkiOKA

SowkiOKAの感想・評価

4.0
誰かには良いヤツになれたら、少し幸せに、誇りに生きていけそうだと思うのです。
ayuko

ayukoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で鑑賞。日本公開直前のアカデミー賞作品賞ノミネート作ですね!

1970年、全寮制寄宿学校で、嫌われ者の教師、食堂の料理長、トラブルメーカーの生徒は、それぞれの事情でクリスマス休暇中の寮に居残…

>>続きを読む

心温まる大好きな作品だった。
キャラクターの長所も短所も面白おかしく魅力的に描かれていて素敵だった。もうそれだけで十分というか、登場人物がいて物語が進んでいく感じがとても好み。演技も素晴らしく、アン…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

3.8

観た後に優しい気持ちになれる映画です。

メアリーの、優しすぎない優しい性格がとても好きでした。

個性的な孤独な人間たちが集まり、優しい関係が築かれていく。
最初み始めた時はそんなにだったけど、見…

>>続きを読む
みく

みくの感想・評価

4.2
良い映画だった!わかりやすい起承転結がある訳ではないけど引き込まれてた。
関係性がゆっくりと変化していくのが丁寧に描かれてて好き。
邦画タイトルがダサいからなんとかしてほしい

「壊れた家族で育った子もいます」じゃなく、おもな登場人物みんなが破綻した家族を持っていて、この映画はとてもon our sideって感じだった。ホリデーにはあまりにさみしく思えるだだっ広い食堂で、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事