フェラーリのネタバレレビュー・内容・結末

『フェラーリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終盤のミッレミリアの事故シーンが壮絶だった。

退屈せずに最後まで観られたけど、エンツォ・フェラーリ嫌いだわ。。

そう思うと「フェラーリ」に対して多少なりとも持っていた憧れも無くなる気がした。

イタリア自動車メーカー「フェラーリ」創設者の伝記映画。

進行が遅い。良くいえば丁寧に状況説明と人物紹介してる感じ。

後半の公道レースまでは起伏があまりなく淡々と進む。内容も家庭内のゴタゴタが大半…

>>続きを読む

想像と違ったけど
かなり面白かったです

レースとミサの行き来とか

フェラーリは
走るために売っている とか

機能性のあるものは?(←ここ曖昧、なんかエンジンの話してるとこ)「見た目も美しい」

>>続きを読む

1957年。自動車メーカー、フェラーリの創始者エンツォは夫婦生活が破綻、会社も破産寸前となり、イタリア縦断レース「ミッレミリア」で起死回生に挑む。
監督マイケル・マンが製作総指揮を務めた2020年の…

>>続きを読む

映画『フェラーリ』は、伝説的な自動車メーカー「フェラーリ」の創業者エンツォ・フェラーリの1957年の激動の一年を描いた伝記映画です。
この年、エンツォは公私にわたって多くの困難に直面していました。

>>続きを読む
フェラーリについてよりもエンツォ・フェラーリの考え方について焦点をおいている映画だなと感じた。フェラーリの歴史について知りたいなら少し違う作品だなと感じた。

「F1」を観る前にフェラーリを観る。

明日は休みだしブラピの「F1」を大きなスクリーンで観るべくチケットを予約済みの状態だったので、何を観るか迷った挙句、車特集ということで本作をチョイス。

で、…

>>続きを読む

フェラーリの草創期、ライバルのマセラティとの戦い、レースに多額の資金を投じるも売上げが伸びずに破産寸前の経営状態に苦心しつつ、愛息ディーノを病気で亡くしてからは冷め切った夫婦仲で、妾家族に癒しをもら…

>>続きを読む

フェラーリは10代の頃に父と2人で行った外車ショーで初めて見ました。F40だったかなぁ、他のどの外車よりもカッコよくて、カタログをもらって帰ったのを覚えています。
でもミッレミリアの事故の事は全然知…

>>続きを読む

イタリアの自動車メーカー“フェラーリ”の創始者エンツォが起業してから10年後の1957年、実際に起こった出来事を再現したドラマ作品です。エンツォ・フェラーリ役のアダム・ドライバーは彼と分からないほど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事