あの歌を憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

あの歌を憶えている2023年製作の映画)

Memory

上映日:2025年02月21日

製作国:

上映時間:103分

3.7

あらすじ

『あの歌を憶えている』に投稿された感想・評価

xavier
3.5

凍った心が溶けてゆく…
13歳の娘アナとニューヨークに暮らすソーシャルワーカーのシルヴィアは高校の同窓会で出会った男ソールに付き纏われてる困惑する。後日、ソールの家を訪れ謝罪を受けたシルヴィアは彼と…

>>続きを読む
3.0
ミシェル・フランコの映画だから、単純な感動映画にはならないんだなぁ。
ric10
4.0
このレビューはネタバレを含みます
22本目

【舞台と時代背景】

ニューヨーク・ブルックリン
多様な市街風景、地下鉄、公園など

現代(2020年代)—現在の社会や人間関係が反映

使われる楽曲や回想が、1960〜70年代の音楽や文化
KYO
3.6

認知症だから他者に面倒をみてもらうだけで、人の役に一切立たないということは決してない。お荷物な存在ではなく、慰めたり、癒やしたり、恋をしたり、ただ側にいてくれるだけで心強かったり、多面的に描かれてい…

>>続きを読む

【字幕版】
○′25 2/21~公開: イオンシネマ名古屋茶屋
●′25 7/5~11単館公開:メトロ劇場
配給: セテラ・インターナショナル
ワイド(シネスコ 2.35:1)
音声仕様表示無し

>>続きを読む
ザワ
3.8

原題Memory のままでは何故駄目だったんだろう……。
この作品は”Memory “でなくてはいけないよ。

何かが解決するわけではない終わり方は個人的に好みだけど、ラストが中途半端に感じてしまっ…

>>続きを読む
翔太
-
25.06

静かな空気感だった 何度も何度も厳重に施錠するシーンが特に印象に残った 逆にアナがジョイントでハイになってるとかそういうシーンが見たかったな
4.0

消えない記憶を抱えたシルヴィアと、記憶が消えていくソール。
多分若かったら喧嘩して別れるところが、どっちかがちゃんと仲直りしにいくところが、色々辛いこと経験してきた大人の恋愛という感じでよかった。

>>続きを読む
3.3

プロコル・ハルムの名曲ゆえ予告編がとても興味深く、実際本編もその曲の偉大さによるものも少なからず。
精神的に立派なアナがいささか可哀想で、それが思うような感情移入を阻む。
とはいえ、感情移入するかは…

>>続きを読む

私たちは記憶の中で生きている。

忘れたくてもそうはできない記憶と、忘れたくなくても失われてしまう記憶。

たとえ忘れっぽくても、絶対に忘れない、その人をかたちづくる大切な記憶が誰にだってあるはず。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事