おもしろすぎた!タイトルの通りで安心した!子供捨てた時はマジかと思ったけどちゃんとハッピーエンドでよかった!地主キモい!死んでよかった!地主死んだ時気持ち良すぎた!アンバーバラ?ちゃんと回収してハッ…
>>続きを読む歴史に基づきとても重厚な空気が漂う中で、ドラマの中にクライム、ミステリーやホラーチックな要素があり、それらが相互に作用しあってとても全体として面白いものなっていました。
まず後半を見るにつれて、こ…
マッツミケルセンとアマンダコリンそしてシモンベンネビヤーグの演技が圧巻。不毛の地を描きながらも、映像も素晴らしい。
『バベットの晩餐会』を思い出させるような北欧の不毛さは、時代背景も相まって強烈な…
人間模様の描き方がとってもよい。
「心は別の人に」ったって男女が肌を合わせれば情が生まれますわよね
女はその空気は感じ取りますわ、えーえーえぇ
でも女同士、目的のためには結託もするんですわの展開最…
バーバラ只者じゃない‼️
感動作‼️
1700年代デンマーク🇩🇰王国。
王様が居ても、
地主が我が身大事に好き勝手な事を言え通る怖い時代。
ケーレン大尉が開墾せよ、と仰せつかった筈?の
土地は我…
マッツ・ミケルセンだったので観た
でもシンケルの嫌がらせが酷すぎて、結構観るの辛かった
アン・バーバラの張り手が爽快すぎた
開拓は正当に認められて報われたけど、過程に犠牲が多すぎるし
ラストはかな…
18世紀のデンマークで荒野の開拓に挑んだマッツ・ミケルセン演じる元ドイツの軍人ルドヴィ・ケーレンの奮闘と苦悩を描いた史実に基づくドラマ作品です。アマンダ・コリン演じる使用人の女性アン・バーバラやメリ…
>>続きを読む理不尽な身分制度や開拓者の極めて厳しい生活などに思いを馳せた。しかし、絵に描いたような卑劣な地主とか、ストーリーとしては割りと想定内だった。女性2人が結束し出した時には、いいぞ、理不尽と闘え!と思っ…
>>続きを読む18世紀のデンマーク、退役軍人ルドヴィ・ケーレンは不毛の荒野を開拓し、貴族の称号を得ることを夢見て国王に土地の開拓を願い出る。孤独な闘いの中、彼は逃亡中の農民夫婦や森に暮らす少女と出会い、共に土地を…
>>続きを読むⓒ2023 ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, ZENTROPA BERLIN GMBH and ZENTROPA SWEDEN AB