ぼくは君たちを憎まないことにしたの作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくは君たちを憎まないことにした2022年製作の映画)

Vous n‘aurez pas ma haine/YOU WILL NOT HAVE MY HATE

上映日:2023年11月10日

製作国・地域:

上映時間:102分

3.7

あらすじ

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

3.6

ヒトは未知のものを
警戒して恐れるように
DNAにプログラムされていると言います。

そのため
自分には絶対できないと思うことをしたり
絶対言えないと思うことを言う人のことを
知るために観察し、
疑…

>>続きを読む
moco
4.0
"憎まないこと"とは自分自身に向けた言葉である

悲しみに溢れるときは暗さではなく、その状況下で明るさを見出した瞬間に苛まれることに気づく

匂い大切に

なんかつい最近のことと思っていたISによる2015年11月13日のパリ同時多発テロ事件。もうそろそろ10年経つんですね。この作品はテロ事件で妻を殺されたジャーナリストの男性と息子のお話。
テロで殺さ…

>>続きを読む
ちょうどちゃいちー息子がいる時期の視聴で涙腺爆発!
自分ならもっといかれるのか、もっと冷静なのか‥
母は偉大だ
今後の2人が幸せでありますように

最愛の人を奪われた、悲しみ、苦しみ、怒り、投げやりな気持ち。
暗闇に吞み込まれないための、戒めとしての希望の言葉。
それらすべてに、じっと耳を傾け続ける人が増えたなら、
希望を本気で信じられるんじゃ…

>>続きを読む
は
-
パリジャンまじで鞄持たなさすぎる。
崩壊しそうになるたび自分の言葉と息子に繋ぎ止められる。
Rai
-


悲劇を経て発した彼のメッセージは
夫として親として人間として、
出来る最大限の前の向き方だと思う。

しかしどれだけ屈しないと思っても
悲しみは押し寄せる。

それでも人生は続いていく。

・・・…

>>続きを読む

テロリストたちの思うようにはならない
それは、君たち(テロリスト)を憎まないで
子どもにも憎ませないで
怯えずしあわせに暮らすこと
理屈は分かるけど愛する人をテロ行為で奪われたら想像もつかないような…

>>続きを読む

息子のメルヴィルが天使。メルヴィル役のゾーエくんは間違いなく天才子役では?1歳半のメルヴィルに対して、演じたゾーエくんは3歳だったらしいけど、それにしたって名演技よ…。うんちオエッすらかわいすぎる🥺…

>>続きを読む
き
3.6

突発的に発信してしまったのだろうけど、それでも自分だったら憎まない選択は取れない

こんなことが起きても日常は続いていくしそこには当然妻が生きていた跡があって苦しい
てっきりなにかをきっかけに立ち直…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事