ぼくは君たちを憎まないことにしたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

りか
2.5

"ママは?"

良く言えば愛する奥さんを亡くした悲しみを全部見せてくれた
まぁ…奥さんが亡くなって完璧に育児も生活もこなせる人間なんていないよね…

洗面台の歯ブラシや、ヘアブラシに残った髪の毛、ク…

>>続きを読む
3.0


幸せに生きることは復讐になるのだろうか
子供に同じような道を歩ませないために
育てることは大事だと思ったけれど
被害者はいつまでも被害者のままで
悲しみと悔しさと怒りが混じったままで
どの姿も彼な…

>>続きを読む

主人公のあの精神状態ではテロリストを憎まないことはできないのではと思った。
感動的な物語だが、序盤から「憎まないことにした」という結論に至るのは疑問だったし、妻に対してというより事件に対しての葛藤が…

>>続きを読む
Aya
2.7

実話を元にしているだけあってあの記事を書いた後の苦悩がとてもリアリティーあった。
頭では分かってるので言葉にはできるけど、心が追いつかないとはこの事…
どれだけ絶望でも残酷なことに日常は続いていくし…

>>続きを読む
sunao
3.0
あの手紙を公開するのは、とことん悲しんでからでも良かったのでは。気丈に振る舞おうとして空回るアントワーヌが痛々しかった…
3.0

メルヴィルは★5.0。

一方パパはヒヤリハットの連続で下手なサスペンス物よりヒヤヒヤした。メルヴィルたんから目を離しまくってるので注意してほしい。

実話だったのか。
メルヴィルは気持ちを押し殺す…

>>続きを読む

2015年、死亡者130人・負傷者300人以上という大惨事となった【パリ同時多発テロ事件】で最愛の妻を失ったアントワーヌ・レリスが、事件発生から2週間の出来事をつづった世界的ベストセラーを映画化。

>>続きを読む
2.5

『ぼくは君たちを恨まないことにした』
-2人ならきっと大丈夫-

2015年に起こったパリ同時多発テロ事件で最愛の妻を失ったジャーナリストのアントワーヌの投稿から始まった物語。

突然奪われた幸福な…

>>続きを読む
Nico
3.0
子供が憎しみや復讐の感情を抱かないように犯人達を恨まない事にした。

その反面、ぶつけようの無い怒りと周りからの同情に対する複雑な感情。最後は全てから解放される。
勇気ある決意表明の割に最後まで泣きっぱなし
タイトル初見時、当然犯人たちが憎いのを何かを転機にして心境に変化が、、的な内容かと思ったら最初から例の文章を執筆しててびっくり

あなたにおすすめの記事