桜井氏がジミー・ペイジを完コピする姿勢は、歌舞伎や能など伝統芸能の精神性に近いものがあると思った。良くも悪くもロックはこんな感じでクラシック化していくのかもしれない。
コピーの指示が細か過ぎて米国…
配信(アマゾンレンタル)視聴。
凄いドキュメントを観た。レッドツェッペリンのジミー・ペイジに憧れただひたすらすべてにこだわりライブハウスで演奏する櫻井氏に脱帽。本当の推しは彼のようにこだわり、熱い思…
トレイラーを見た時思い出したのは、zeppelinが小学生の頃から大好きで、山口県の田舎から原宿のロックンロールミュージアムにブートレグを漁りに遊びに行っていた夏休みの事。
見終わったあと思ったのは…
【ジミーになる】
レッド・ツェッペリンのギターリスト、ジミー・ペイジの完全コピーを極めようとするジミー・桜井氏は正に求道者🫡
そして彼の宮本武蔵のような道を極める姿勢に共感した衣装デザイナーやギ…
そっくりさんとホンモノとの関係性の理想とは?
レッド・ツェッペリンの公式ドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』がいよいよ公開されるということでワクワクしていたら、こんなドキュメン…
🎦レッド・ツェッペリン 祭典の日(奇跡のライヴ)
を、映画館で観たことはありました。ボンゾの息子さんが、叩いてたやつです。
なので、この映画を観ながら、途中までは「とにかくすごいけど、そこまでこだ…
愛するZepの擬似ライブ体験ができるかと期待して観たら、ジミーペイジに憧れつづけるカルトマニアなおじさんのドキュメンタリーだった。
秋公開の本家「Becoming Led Zeppelin」を楽しみ…
あまりにもジミー•ペイジ、ツェッペリンへの熱量が凄まじい。
そうやって好きなことを追求して生きていけることは幸せだと思う。
羨ましい。
ジミー•ペイジが演奏を観に来たり、ボンゾの息子のバンドで演奏…
単館映画館の深谷シネマでこの映画のチラシを見かけ、「いよいよジミー・ペイジの半生をたどる映画が出来たのか!」と勘違い…。持ち帰ってチラシをよく見ると、ペイジ本人ではなくジミー桜井の話し。ジミー桜井…
>>続きを読む©One Two Three Films