MR. JIMMY ミスター・ジミー レッドツェッペリンに全てを捧げた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『MR. JIMMY ミスター・ジミー レッドツェッペリンに全てを捧げた男』に投稿された感想・評価

3.6
素晴らしい推しライフ♪
一人の男を追い続けて映画化までされるって激レアさんの中でも最高峰!

昨日の【Becoming Led Zeppelin】の興奮冷めやらぬ内に鑑賞

この人のことを知ったのは最近
[cinnamon]はLIVEも見に行った
完コピバンドはcinnamonが1番かなと思…

>>続きを読む
よん
4.0

自分も大昔、影響を受けたアーティストが着てた服装やら真似たりしてたので、気持ちはわかるー。オジサンになっても眼を輝かせ、約40年くらい変わらず続けてるのは正直凄いと思うし、ただただ尊敬。(ジミー桜井…

>>続きを読む

映画『エフワン』を観たら無性にレッド・ツェッペリンが聴きたくなり、映画『レッド・ツェッペリン / 熱狂のライブ』を探していたら掘り当てたドキュメンタリーを鑑賞。

再現芸術(Reproduction…

>>続きを読む
it
3.3
ポジティブな驚きとか熱量と合わせ、「そっくり館キサラ」とかに通ずる切なさは感じてしまったかも。現在の2次創作シーンみたいなマインドセットではないだろうし、余計に。
4.0

配信(アマゾンレンタル)視聴。
凄いドキュメントを観た。レッドツェッペリンのジミー・ペイジに憧れただひたすらすべてにこだわりライブハウスで演奏する櫻井氏に脱帽。本当の推しは彼のようにこだわり、熱い思…

>>続きを読む
3.6

トレイラーを見た時思い出したのは、zeppelinが小学生の頃から大好きで、山口県の田舎から原宿のロックンロールミュージアムにブートレグを漁りに遊びに行っていた夏休みの事。
見終わったあと思ったのは…

>>続きを読む

そっくりさんとホンモノとの関係性の理想とは?

レッド・ツェッペリンの公式ドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』がいよいよ公開されるということでワクワクしていたら、こんなドキュメン…

>>続きを読む

あまりにもジミー•ペイジ、ツェッペリンへの熱量が凄まじい。
そうやって好きなことを追求して生きていけることは幸せだと思う。
羨ましい。

ジミー•ペイジが演奏を観に来たり、ボンゾの息子のバンドで演奏…

>>続きを読む
3.8

 単館映画館の深谷シネマでこの映画のチラシを見かけ、「いよいよジミー・ペイジの半生をたどる映画が出来たのか!」と勘違い…。持ち帰ってチラシをよく見ると、ペイジ本人ではなくジミー桜井の話し。ジミー桜井…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品