アイアンクローの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『アイアンクロー』に投稿された感想・評価

【お前の妄想で俺を縛りつけるな】56

ザックがプロレスラーにしか見えない。
で、やっぱりプロレスはもっとざっくりした人間がやるべき仕事なんだと思う(シャレです)。これだけ実害が出ても自分の恨みを子…

>>続きを読む

あまりにも有名なプロレス一家の数奇な運命を描いた真実の物語。
いわゆる毒親である父の野望のため、息子たちが洗脳とも言える状況下でその期待と重圧、成功と挫折のうちに次々と悲劇的な結末を辿っていく。
驚…

>>続きを読む
mizu

mizuの感想・評価

4.6
大傑作。見るのが本当にきつい。マッチョさ、有害な男性性がもたらす地獄、呪いを、実話ベースに描いてみせるのが本当に素晴らしかった。(なんなら、実話のほうがエグい、というのがさらにしんどいのだが…)
れん

れんの感想・評価

-

モノクロの冒頭のシーンは印象的だ。手を広げ相手のこめかみあたりを覆い、きつく締め付ける。その技でもって一代で名をなしたフリッツ・フォン・エリック。世界で有名なヒールだ。
男の子たちが次々生まれ、フリ…

>>続きを読む
ひろお

ひろおの感想・評価

4.5

プロレスには全然詳しくない自分でもこの映画は楽しめた…と言いたいところですが見ていて辛い作品でした。
「長男」であり「男の子の親」である自分には刺さりすぎてキツかったです。

「真の男」という呪いの…

>>続きを読む
meg1122

meg1122の感想・評価

1.5
なんだかずっと暗いし辛いしいやな感じだけどでもそこがリアルというか
これだけの犠牲があって何故誰も止められない?と思うけど狂気を伴う信念がないと勝ち取れないものがあるのか

『レイジング・ブル』風のオープニングと最初の兄弟の死から次々と降りかかる悲劇を淡々と描いていくのは良かったが、親子間の確執や個々人のドラマが少なく物足りない
経験こそ最も長いが、主体性が無く才能も他…

>>続きを読む
プロレス一家
兄弟それぞれの栄光と挫折
強権的な父親のムカつき感がよい

ザック・エフロン この手の役が似合うわぁ
ネット

ネットの感想・評価

4.0

しみじみと良い。骨太。伝記映画ということでどうしても昨日見たオッピーと比べてしまうが、キャラの立たせ方がうまい。マイクパフォーマンスの上手い三男、なんでもできちゃう四男、あんまりプロレスに興味ない五…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事