アイアンクローに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「アイアンクロー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


80年代のアメリカのプロレスの兄弟映画だと聞いて、愛と友情と勝利と汗と涙の物語だと期待して行ったら、むちゃくちゃ悲しい映画だった。

悲しいけれども、私はひきずることがなく、映画の外の世界に戻るこ…

>>続きを読む

◎世襲兄弟にふりかかる「家族という呪い」

『52ヘルツのクジラたち』のレビュー(2024.3.28)で登場人物の「家族は呪いだ」という言葉を借りて、
《すべての家族は呪いであり、呪われていない家族…

>>続きを読む
zawawaism

zawawaismの感想・評価

4.1
兄弟の愛、レスラーとしての誇り、父親の尊厳など目に見えない尊いものを描ききった良作。

主演の俳優が素晴らしかった。

個人的に終盤15分が気に入ってます。
2024年ベスト5に入りそう。出来ることならもう一度映画館で観たい。

鑑賞後にずるずると引きずる感じと、とんでもない作品を観た興奮と、どれどれと映画YouTube漁る時間を過ごし、感想書きたいけど書けない(時間的にもだけど精神的にまとめるのが必要だった)と思っていた作…

>>続きを読む

最強にして最凶のプロレス一家のことを初めて知った。自らの意思より父の期待に応えざるを得ない息子達が辿る不幸が目に余る。鍛えられた体でも、目標を見失った心には支えと逃げ道は必要。呪いなどではなく父のエ…

>>続きを読む
Tomohisa

Tomohisaの感想・評価

4.1
悲劇的な話だったけど、プロレス界の伝説を作った家族愛に感動。
キングマスマンのあの人がムキムキ💪
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

相手の顔を鷲掴みにする必殺技「アイアンクロー」で一斉を風靡した名レスラー、フリッツ・フォン・エリック。
しかし彼のレスラー人生は恵まれたものではなかったらしい。
彼は息子たちに世界の頂点に立つという…

>>続きを読む
MissY

MissYの感想・評価

5.0

二日目も旅先で映画。自分の地元では上映終わっていたこの映画を。この映画に合わせて、帰りのJRも決めたほど。私は基本的にマッチョマンは苦手(マ・ドンソクを除く)だしプロレス全く興味ないけど、この映画は…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

4.5

子供の頃アメリカという国に抱いていた憧れのような感情が思い起こされる。陽の当たる輝くような眩しい人生は遠いかなたからのぞき見するから存在するのであって光の真只中には虚栄焦燥が溢れ返る。でなければそも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事