極悪女王をみても、これをみても
プロセスを観たい!とはならなくて、終始自分の体が痛い痛いとなる変な人間ながら、物語の作り方と俳優さんが全員素晴らしかった。死んだところの表し方や
足が…の見せ方が、い…
1980年代、プロレス界で名を馳せたエリック一家。ヘビー級王者の父に育てられ、指導を受けたケビンたち4兄弟はプロレスラーとしてデビューした。だが、次々と不幸に見舞われ、呪われた一家と言われるようにな…
>>続きを読むWOWOWは劇場での話題作を最低限やってくれる。
他のサブスクは超話題作はどこかで来るも後はちょっと選びにくい作品ばかり。
結果サッカーもあり契約してるも映画でも打率は高い。
で、この作品、何らか…
もし天国に行けたらもう一度会いたい人がたくさんいて
あっち側へ行ってしまいたい誘惑は常にあるけど
それでも家族や大切な物のために最後まで一生懸命生きよう
(全く映画の感想ではないけれど…)
プロレ…
「どうしても映画にしたい!」
という監督の思いが伝わる秀作。
父と息子たちの関係を言語化したいけど、表現を頑張ると陳腐に思えてしまう。特にケビン(ザック・エフロン)
プロレスじゃなく、プロレスラ…
WOWOWで「アイアンクロー」
ジャイアント馬場と闘った伝説の悪役レスラー・フリッツフォンエリックとその息子たちの家族の物語。ザックエフロンが鍛えた体でプロレスラーに。リリージェームスなど演技派が集…
呪われたプロレスラー、フォン•エリック一家の実話を映画化。
アメリカンプロレスが好きなので映画館で観に行こうとしてたらいつのまにか終わってた。
U-NEXTで視聴。
言うてアメリカンプロレスが好…
アイアンクローとゆうプロレス技は
聞いたことあるけど
フォン・エリック家の事は
知らなかったし…
フォン・エリックも、その息子さん達も
知りませんでした
プロレス好きな人には有名なのかな?
映画で…
事実は小説よりも奇なり
最悪が起こり続けてる
途中からまじでやめてくれってことが起こり続ける
「同じのなんて着たくない」って台詞で胸がギュっとなった
呪縛になっていたことは悲しいけど、ケビンが父…
© 2023 House Claw Rights LLC; Claw Film LLC; British Broadcasting Corporation. All Rights Reserved.