映像と音声が綺麗じゃないのがとても見づらかった。案外こういうところって普段は当たり前だったんだなと、なんか変なタイミングで気付かされた。そのあたりのクオリティも相まってか、なんというか、安っぽさが気…
>>続きを読む漫才協会最年少理事の塙による劇場版漫才協会とのことですが、正直これを見てどう感じてほしいのかさっぱりわかりませんでした
右腕をなくしたり、相方が亡くなったり、離婚をしたり、様々な困難を前にしながらも…
申し訳無いけど途中で観る気失せた。やっぱ芸人や漫才の裏側とかクソ興味無いわ。
この関連でいくと、映画の制作秘話なんかもマジでウザい。苦労話やシーンの意図、作品への思い入れの話されたところで知ったこっ…
出てくる方たちのエピソードや東洋館の魅力は伝わったけど、入りと締めは違った方が良かったのでは?とか、何でそこでその人なん!とか、色々…結論、ナイツ全面監修&協力で監督は他の方が良かったのでは。。
>>続きを読む下町の芸人さんは好きだしナイツも好きなのですが、これは、、
映画の程をなしてない。ただの漫才協会、所属芸人、東洋館の紹介ビデオ。テレビで深夜に流す、またはYouTubeレベル。
ドキュメンタリー…
笑いはほとんどない。
東京のお笑いはよく知らないし、関西の人は真面目な話してても最後は必ずボケや落ちがあるんだけど、東京の芸人さんにはそれがないので文化が違うんだなぁと思ったし、ちょっときつい。
ひ…
©「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない面々〜」製作委員会