漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~』に投稿された感想・評価

漫才協会のプロモーションビデオ

ナイツ・塙宣之の初監督作。めでたく漫才協会会長となった塙による漫協プロモと言える。数百人の会員たちの中から数人をピックアップし、漫才協会に所属した経緯やこれまでの芸…

>>続きを読む

漫才協会に所属する奇妙な人々の群像ドキュメンタリー。

芸人たちのかわいらしさ、がすごく出ている映画。でもその奥にある迫力も垣間見えるのが楽しい。
ただ、大きく浮かび上がってくるドキュメンタリーなら…

>>続きを読む
3.5
漫才協会の生い立ちから、知らない芸人たちや彼らの苦労話など、内情が垣間見えて面白かった。寄席には数回しか行ったことないけど、飲み食いしながら観れるし楽しいんだよね。
Benito
3.5

【 漫才協会、笑いの側にある人生ドラマ 】

漫才協会の会長でもあるナイツ・塙宣之によるドキュメンタリー映画。
そしてナレーションが小泉今日子 、ナイツ・土屋伸之。

一般社団法人"漫才協会"は主に…

>>続きを読む

漫才協会を内側から見せる試みはとても面白いと思いました
要素の一つ一つはとても興味深いのですが、次から次と進んでいき、散漫な印象を受けました
映画やドキュメンタリーとしては、芯のある所が欲しかったな…

>>続きを読む
F亮
3.8


映画というよりはドキュメンタリーだったけどこれはこれで面白かった。なんかタダで漫才生ライブ着いてきたし、塙会長の本気は随所から伝わってきた。

言っちゃえば構成はイマイチだが、エピソードひとつひと…

>>続きを読む
映画館で見逃して気になってた一本。
漫才協会とか浅草東洋館とか、まったく知らなかったので興味深く観ることできました。
Ya爺
3.5
漫才協会のプロモーション映画。
単にお笑いを見せるのではなく、さまざまな芸人を温かな目で取り上げていて、とても愛を感じられた。
東洋館に行きたくなった。
だいたいナイツ塙の人物伝みたいな映画。塙がいなかったら、とっくに存在してなかっただろう
ドキュメンタリーとしては拙いが、多彩で意外な人物が登場するので興味深い
上から目線だけど、こういう人たちが未来永劫なんとか楽しく生きていけて、みんな笑わせてくれる世の中であってほしい。

映画は画作りが退屈だった。

あなたにおすすめの記事