wkwの初期監督作品であり、一人の若者を中心とした青春群像劇。しかしそこで繰り広げられるのは、若者たちの鬱屈とした、あるいは不器用で不安定な恋模様であり、何か約束された未来のようなものが展開上彼らの…
>>続きを読む良かったのは音楽だけ。亜熱帯の高い湿度とドンヨリとした天気、重たい空気ばかりが印象深い。
何不自由ない生活をしている割に不安定で意志薄弱な人間の独り相撲。
元警官のシーンで気絶したのが痛恨。(チラシ…
四半世紀ぶりの鑑賞、内容、映像ともに全く覚えておらず、当時寝落ちしたか。
他のカーワイ作品に見られる赤や黄色のネオン色や派手な銃撃戦も良いが、ターコイズグリーンにフィルタリングされたノスタルジッ…
疲れもあったからかもしれんが、前半の部分は結構寝落ちしてしまった。
同時にウォン・カーウァイ苦手なのかも…とも思いもしたが、こっちはどうだろうなぁ……。
60年代の香港、ひどく湿度が高そうな町を舞…
もう赤い文字のクレジット含めて好き😭❤️
危険でどこか不安定なヨディに惚れてしまうスーとミミ。
電話ボックスの前でスーからの電話を待つタイド。
ヨディの母に会い、馬鹿でしょ?と悲しげに呟くミミ…
スタイリッシュセンス一本足打法。よーわからんかった。
ちなみに、主人公の養母(あと家にいた家政婦もかな?)が話してたのは上海語、フィリピンのチャイナタウンの場面は標準語、それ以外は香港なので当然広東…
このレビューはネタバレを含みます
「誰かと時間を共有すること」は短い人生の中で行われる限りある出会いの数を考慮すると非常に貴重な体験である。例えそれが1分だとしても。
画面がずっと緑。
瓶代込みで◯円、は向こうの国の文化?
岩井…
先週の「いますぐ抱きしめたい」に続き「欲望の翼」を観てきた。引き続きマギー・チャン、アンディ・ラウが、ジャッキー・チュンも出ている。マギー・チャンは少し大人びた雰囲気になっている。少し映画説明を見て…
>>続きを読む