Polar Nightの作品情報・感想・評価

『Polar Night』に投稿された感想・評価

僕は刃物を体に当てる場面でいつも身が竦むような小心者なので、この映画では何度もゾワゾワしてしまいました。

その分強烈な印象が残っているのかもしれない。実はこういう「ゾワゾワ体質」はホラー映画好きの…

>>続きを読む
3.9

美しい作品でした。

陽の光を嫌い、好きな人の血を吸う特異体質のイラ。

いつだってマイノリティは影を潜めて、生き続ける。
主演・河野知美があっぱれすぎる。この設定でこのタッチで描くこの作品を体現できるのは彼女しかいないだろ。自身がプロデューサーを兼ねているというのも納得。

余計なことせずにズンズンと前に進んでいくヒリヒリする躍動感は「天使の欲望」に通じるタッチで、クールな廣田朋菜がヤバかった。ホラーでもサスペンスでもなく少女が大人の階段を登るグローアップものに着地して…

>>続きを読む
3.5
光の映し方がとてもきれいだった
だからこそ、よりいっそう暗闇がひきたつ

映画というよりは舞台っぽい
1人の女に狂わされた女達のクソデカ感情の殴り合い
3.9

14:30 スクリーン2 A-8

#磯谷渚 監督『 #Polar Night』
子供の頃の絵画教室の先生 衣良に心を奪われた 真琴。「貴方 才能ないわね」
大学生になり 衣良と再会した真琴は絵の…

>>続きを読む
特異な設定でも現実味をうまく醸し出しているように思った。
自分がヴァンパイアものに求めている美意識が肝心な部分で欠けているように感じてしまった。

血液を求める妖しく美しい女性・黒川衣良と、思春期に絵画教室で彼女に心奪われた少女・結城真琴。
美大に進んだ真琴は、友人に誘われて訪れた画廊で衣良の作品を見つけ、6年ぶりに衣良との再開を果たすーー
日…

>>続きを読む
masat
3.0

ラブストーリーを手際よくイキたいのか、
異様な“吸血地獄”を味合わせたい、のか?
なかなか悩むところだが、短中編の前2作におけるこの監督の強引で太々しいタッチは、あまり発揮されていない様だ。
初長編…

>>続きを読む
gcp
-
このレビューはネタバレを含みます

もとから絵のファンだったとは言え、真琴のふつーの友達って感じのアキがイラに魅せられて目覚めていくのが、すごく好きなシーン。冒頭の絵画教室の少女たちが単に純粋無垢だったってわけじゃなくて、イラにひとを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事