火の鳥 羽衣編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火の鳥 羽衣編』に投稿された感想・評価

りな
3.7
小学校の昼休みに図書館で火の鳥とはだしのゲンを狂ったように読んでたのを思い出した
火の鳥の漫画欲しい
わや
4.0
つらいラストだった。
せっかく愛を知って改心したのに、救いがない。
幸せになって欲しかった。
3.0

子供の頃に観たことあるような無いような…。
ヤマト編は美男美女の悲話だったので、録画したのを何度も観て泣いた記憶がしっかりあるけど。
こちらは子供の時に観てたとしたらどんな感想だったんだろうな。とて…

>>続きを読む
3.9

 最近三保の松原に行く機会があったから、火の鳥の羽衣編を思い出して観てみた〜漫画とはまた違った感じだったけど、やっぱり手塚作品のメッセージ性の強さに驚く…

 因果応報っていうんかな。海辺で倒れてた…

>>続きを読む
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」。
過去と未来をつなぎ、生と死を巡る一大抒情詩。
もっとたくさんの物語を作ってほしかったなぁ。

《誰だ?》
〝お前は、旅人が恐れる宝来山の鬼と呼ばれる山賊のズクだな。松の浜辺へ行ってごらん。いいものが見つかるかもしれないよ〟〝全く俺もどうかしているよ。童子の言葉を真に受けて。何だありゃあ!〟

>>続きを読む
火の鳥は原作読了済で大好きなんよう〜
この短さで、こんなけ解らせてくるのえっぐい!
悪いことするのは、「鬼」か…
3.8
初、火の鳥。
手塚治虫先生はやっぱり凄い。

今のマンガと比較しても見劣りしないし、内容も深い。

やっぱ名作の力は凄い。

KYOTO手塚治虫ワールド館内のシアターで上映されていたショートアニメらしい。
アマプラで配信され配信終了前に鑑賞。

猿田彦ぽいキャラが登場し、生まれ変わりのストーリーなど『火の鳥』らしい内容がギ…

>>続きを読む
hmz
-

アニメ版が良かったので続けて鑑賞。
劇場版?なのかな?
手塚治虫の他作品のキャラだと思しき人物が登場したりする特別な感じ。
うっすらと連綿していたアニメ版とは少し離れたところにある作品に感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事