リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』に投稿された感想・評価

4.2

試写会にて鑑賞。

リー・ミラーという人物がとにかく強烈。女性の平等が確立されていない時代、ナチスドイツの欧州侵略に起因する第二次大戦での死や悲劇、といった暗い背景の逆境によって彼女が苦しんだことは…

>>続きを読む

「女だから」
たかがそんな理由で幾度となく道を阻まれながら、それでも食らいつき、抗い、真実にカメラを向け続けたミラーの力強い眼差しが印象に残る。
演じるケイト・ウィンスレットの貫禄ある佇まいの説得力…

>>続きを読む
taiko
4.5

こんなフォトグラファーがいたこと知らなかった。ケイトウィンスレットは彼女そのもののように見えるぐらいすごい演技。悲観な現実から目を背けられず写真で伝えることの必要性と信念のもとにすごい写真をたくさん…

>>続きを読む
3.0

試写会にて


実在した報道写真家リーミラーの人生を描く実話。

フィルムカメラだからこそ捉えられる一瞬。

元モデルの女性だからこその視点。

彼女がレンズ越しに見てきた現実。

記憶は記録。

>>続きを読む
hyo._
5.0
先行試写会にて鑑賞。

とてもいい。
とってもよかった。
素晴らしい作品。
これに尽きる。
k
5.0

冒頭、戦場の爆撃で揺れるカメラは1人の女性を捉えている。その女性は誰かが履いていたであろう薄汚れたブーツを、命懸けで撮り収めた。
リー・ミラー。
この映画の主人公は誰よりも勇敢に、人間が営む日常を追…

>>続きを読む

リー・ミラーのことは「CIVIL WAR」のアレックス・ガーランドのコメントで知った。
ケイト・ウィンスレットの熱意とリー・ミラーの精神が共鳴するような映画だった。

エターナル・サンシャインの撮影…

>>続きを読む
MrNO
3.8

これはリー・ミラーの物語であり、
ケイト・ウィンスレットが掘り起こした物語でもあります。

ぜひ事前に映画のホームページなり、
https://culture-pub.jp/leemiller_mo…

>>続きを読む

角度は違うけれど、これは戦争映画だ。
観るのがつらいシーンもある。
でも笑いもあった。人間の歴史だから。

上映後のトークイベント付きで鑑賞することができてラッキーだった。
作品の解像度が高まった。…

>>続きを読む
K
3.8

《試写会にて鑑賞》

トップモデルから報道写真家へ転身し、
戦場から歴史的記録を伝えたリー・ミラー。

彼女の強い信念と行動力に勇気をもらいました。
そしてなんといっても再現度の高さに驚きです。
リ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事