久々にホントに好きなタイプの映画。真摯なヒロインがいて、他の登場人物たちもおざなりでなく、メッセージ性はしっかりありつつ、ドラマチックでもある。なんだかんだケレン味の強い作品や超大作などに注目が集ま…
>>続きを読むサイトには、数奇な人生を映画化と書かれているが、数奇と言うことではないのかな〜と。
(配給や宣伝会社の言葉選びのセンスが問われるところではあるが…)
トップモデルから、報道カメラマンへ…一般的には…
有名なモデルだった彼女は報道写真家に転身し、凄惨なヨーロッパの戦場に身を投じた。富でも名声でもない、衝動的な使命感のようなもの。彼女が写真に残したことで後の世界にもたらしたものの大きさに、ジャーナリ…
>>続きを読む公開初日の昨夜、日本橋室町で鑑賞。率直に言って残念な作品でした。
写真家としてのリー・ミラーと、それを演じるケイト・ウィンスレットの魅力、その二つを楽しみにしていたのですが、ラストの謎解き的なシー…
「リー・ミラー彼女の瞳が映す世界」先行試写会にて鑑賞
素晴らしかった。
観ないと伝わらない。
これは実話をもとにした傑作。
主演でもあるケイト・ウィンスレットが自ら企画、プロデューサー、キャステ…
第二次世界大戦時、報道写真家となったリー・ミラーを描く。
興味深いのは、彼女が事実を撮るだけでなく、時に創意をもって戦場の"真実"をあぶり出し活写するのだ。ただその影響は終戦後も続き…彼女の戦争は…
ケイト・ウィンスレットが主演・製作を務め、トップモデルから20世紀を代表する報道写真家へと転身した実在の女性リー・ミラーの数奇な人生を映画化した本作は、リーがどのような人物で、戦争写真を撮るという経…
>>続きを読むリー・ミラーがつよつよすぎてびっくりする。女性が排除される現場(しかしそこは戦場)に出向き、強制収容所で山積みの遺体と出会い、撮影する。ヒトラーの浴室で写真を取り、ヒトラーのイニシャル入りのお盆を…
>>続きを読む© BROUHAHA LEE LIMITED 2023