ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』に投稿された感想・評価

yuko
2.5
ラスト そうなると想像してたけど やっぱり泣きそうになった。        今起きている戦争で 当時助けられた命はどうなっているのでしょう?
mom
3.5

レナ・オリンがホプキンスの妻役!?
歳の差はあるにしてももう70なのかー。

なんと言ってもニッキーを育てたお母様が素晴らしい。
シンドラー、杉原千畝、
こういう人たちは何十人何百人救ったとしても、…

>>続きを読む
3.9

アンソニーホプキンスよかった
若い頃のニッキーもなんか似てるしよかった

早く逃したい気持ちとは裏腹にいろいろな手続きをしなきゃならない、それって現代生活でもよくあることなんだろうけど
手書きでひと…

>>続きを読む
lnose
3.9
よかった
三
4.2

何百人、何千人、何万人……。
戦争や紛争が報道されるとき、数で語られることが常だがその数の向こうには顔があり命があり人生があり大切なひとたちがいて、未来があった。
そのことを改めて思い出させてくれる…

>>続きを読む
Haruki
4.0

第二次世界大戦直前のプラハで多くの子どもたちをナチスの脅威から救ったニコラス•ウィントンの半生を描く。

当時の"救出作戦"を力強くスリリングに描き、人道的な行いがもたらす尊さがひしひしと伝わってく…

>>続きを読む

偉大だ、偉大すぎる。
国も違うし、仕事もあるし、命の危険だってあるのに、見返りすら求めずただ困っている人のために行動できるなんて。

ニコラスとボランティアの方々は勿論、
難民の子どもたちを受け入れ…

>>続きを読む

実話ベース
サー・ニコラス・ジョージ・ウィントンさん(1909年5月19日 - 2015年7月1日)

半世紀もの長い時間
助けた男性は苦悩を抱え
助けられた側は感謝を携え

ご本人にも作品を観て欲…

>>続きを読む
アンソニーホプキンスの佇まい、、泣けた、、ドキュメント映画の方も観たい、、

あなたにおすすめの記事