シンシン/SING SINGの作品情報・感想・評価

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

jocx
3.8

監獄での演劇、やはり一筋縄ではいかない。罪を犯したものもここでは平等に何者かを演じる。演じきった時の表情は明るい。見えないところもたくさんあるだろう。良い作品と思ったが、彼らの後ろには被害者がいるこ…

>>続きを読む
maipy
3.6

ドキュメンタリーとしてみるものなのか、と観賞した後に感じた。
グリーンマイル風なのかと勝手に思っていたので...

そんな作風の中、冒頭の有刺鉄線にとまっていた小鳥が自由に飛んでいく姿を
カメラが捉…

>>続きを読む
3.8

ふつふつ来ますね。これ。
ニューヨークに実在する刑務所。
更生プログラムで、舞台演劇を作る。
実話。しかも、キャストは実際の元収監者が演じる。

仕事絡みで舞台を観ることや舞台俳優のインタビューに…

>>続きを読む
hoop
4.3

「シンシン」

アカデミー賞主演男優賞ほか様々な映画賞にノミネートされているので気になって鑑賞。
元刑務所収監者が本人役を演じている映画。
準主役をはじめ多くの出演者が元収監者と思うと、この演劇プロ…

>>続きを読む
Ippei
4.3

観ました。

演劇を創り出すプロセス。
「そこ」にはない人間らしさを取り戻すことでもあるのか。

ホモソーシャルとプライドだらけの中で助けが必要と声を出せる勇気と手を差しべられる優しさ。

実際にこ…

>>続きを読む

『シンシン』
【こういう更生プログラムいいね。】
こういう演劇を通しての更生プログラム、
日本でも、あるんですかね。
無いなら、このプログラム、よいと思います。

ラストシーンの『あの』抱擁は、
気…

>>続きを読む
えぬ
4.2

23本目

アカデミー賞授賞式で一際声援が大きかったのが印象的でした。
仕事後に丁度いい時間と丁度いい劇場で公開してくれて良かった!

すっごく好きです、こういう温度感の作品。
実際に収監されていた…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

そりゃ、本人(本物の元受刑者)だから迫力が違うわな。本人出演の場合、日本の映画だと喜劇っぽいのが多いが、こちらは実はを元にしたシリアス系。仲間が◯んだり、リーダー的存在の主人公(こちらはプロの俳優が…

>>続きを読む

無実の罪で収監されたおじさんが刑務所で演劇する話
あらすじ把握してないと、どゆこと?ってなる始まりだった
無実なのに何十年も服役してたら、そりゃ頭おかしくなることもあるよねって、そんな実話
それとな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事